見出し画像

デドダムは初動だよ? 門扉ホロライブ【構築解説】

こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は私の記事を読んでいただきありがとうございます。ホロライブのレシピ記事も7つ目です。ホロライブ発売を記念したヴァイスシュヴァルツの大会も終わったのでどうしようかと考えましたが、思いついたレシピが最後なので記事にしました。

今回は船長を使用した【門扉】を基盤の思い付きを踏まえたレシピになります。普通に使っても比較的軽い条件で通り易いダメージだと思いましたが、平均より高いパワーを持っているのでワンチャン早出しできたら強いのではと思ったのがこのレシピです。では記事へどうぞ。

デッキレシピ

画像6

デッキコード:EV68

簡単な動かし方

CXコンボを決めつつスタンバイトリガーを都合よく捲って上振れを狙いたいです。

ゲーム開始時
基本はレベル0を残すようにします。カムバック、ゲート、スタンバイトリガーを採用しているのでなるべく控え室にはトリガー対象となるカードを置きたいです。

レベル0
「未来へ一緒に 戌神ころね」や「春を信じる者 桃鈴ねね」を使用し堅実にアタックしながらキャラの効果やクライマックストリガーでちょっとアドバンテージを稼ぎに行きます。

レベル1
「未来へ一緒に 兎田ぺこら」のCXコンボで山札を削りながら必要そうなカードを回収していきます。またレベル2で「未来へ一緒に 尾丸ポルカ」が使用できるように思い出の枚数も気にします。

レベル2
基本的には「未来へ一緒に 尾丸ポルカ」を早出しして回復&盤面制圧を行っていきます。サブプランとして「最強の挨拶 夏色まつり」でストック消費を軽減します。このレベル帯の都合のいいタイミングででスタンバイトリガーを捲ってください笑

レベル3
「未来へ一緒に 宝鐘マリン」のCXコンボを使い詰めに向かい、厳しい場合は「雪花ラミィ」で手札を減らさずに回復します。

採用理由

主なカードの採用理由について解説していきます。

レベル0

図1

・春を信じる者 桃鈴ねね
基本的には記憶要員としての採用です。その中でもレベル0帯でのアタックを安定させられるため少し使用枚数を多くしました。
・大人の味 角巻わため
ゲートトリガーを採用しているためクライマックスを手札に加えやすいですが3種類も採用しているため必要なものに入れ替えるために採用しました。
・未来へ一緒に 雪花ラミィ
かなり能動的に思い出に置けるカードとして採用しています。また集中効果も持ているのでデッキスペースの効率化もできています。
・未来へ一緒に 夏色まつり
集中効果も強いですが「お誕生日会 戌神ころね」のCXコンボは相手キャラのリバースが必要なのでその補助役にもなります。

未来へ一緒に 戌神ころね」など擦り切れるくらい使われているカードについては説明を省きます。

レベル1

図2

・未来へ一緒に 兎田ぺこら
山札を崩しつつ先のターンに必要なカードを持ってこられる可能性のある強うカードだと思います。ダイレクトアタックでも効果が起動することができる点も強いと思います。
・春の知識 桃鈴ねね
レベル1の使用しなければいけない「未来へ一緒に 兎田ぺこら」ですが、パワー部特を感じたためそれを補助をするための採用です。
・返り討ち 尾丸ポルカ
4種類目以降の思い出要員です。この効果で控え室から出してもそのキャラの効果が有効活用できるようにレベル1のキャラを考えました。
・#ホロライブ5期生
「未来へ一緒に 雪花ラミィ」の回収対象です。相手ターンでのパワーが低めなので使い易いカードです。

レベル,2 3

図3

・未来へ一緒に 宝鐘マリン
今回のコンセプトです。上の効果に目を魅かれがちですがダメージ効果が強いのでどんどん使いたいです。※世間では「デドダム」と言われていますがこのカードは初動なので、個人的には出すタイミングとして《無敵死神ヘックスペイン》の方が近いかと......
・雪花ラミィ
記憶とゲートトリガーを採用し相性が良さそうなため採用しました。実際スタンバイで偶々出る2000応援は強いですね。
・ 未来へ一緒に 尾丸ポルカ
記憶条件を達成してレベル2から出していきます。このカードはスタンバイで出す意味が殆ど無いので手札から登場させたいです。
・最強の挨拶 夏色まつり
レベル2でのサブアタッカーです。効果の記載的にスタンバイトリガーで出しても無駄になる効果が無いので採用しました。時差いスタンバイ軸の構築を対戦する際には便利だと思います。

コンセプトについて

【電源マリン】

図4

この構築の詰めである「未来へ一緒に 宝鐘マリン」の2つ目の効果は普通に使用してもかなり強い効果ですが、レベル2から若しくはレベル3に上がった直後から詰められたら強そうをと思いスタンバイトリガーを採用しています。パワーも10500と一般的なレベル3のパワーの10000よりも高いので少し倒され難いとも思いました。
また「未来へ一緒に 宝鐘マリン」に限らず「雪花ラミィ」や「春の知識 桃鈴ねね」などスタンバイトリガーで登場させて強いカードも採用しているので比較的いつ捲れても......

【記憶】

図5

「未来へ一緒に 宝鐘マリン」を確認した時に詰めの性能やその準備を自身の効果のみで行えるのは強いと感じましたが、回復効果を持っていなかったので今回は思い出でキャンセル率を上げるついでに強い効果が使える【記憶】を採用してみました。経験条件達成に関しては「春を信じる者 桃鈴ねね」+「未来へ一緒に 雪花ラミィ」+1 で達成することが多いです。
実際に採用したカードもレベル2から早期回復のできる「未来へ一緒に 尾丸ポルカ」やスタンバイトリガーと相性の良い「雪花ラミィ」がいたので都合がいいなと思いました。

調整案

図6

・未来へ一緒に 大空スバル
現状だと単純な回復できるカードが3枚しかなので増やすことは視野です。構築的に赤青黄は発生するので、詰めにも参加できるこのカードが向いていると思います。
・未来へ一緒に 百鬼あやめ
対電源最終兵器と個人的には思っています。レベル置き場入替を採用していないのでレベル2で登場させるのは少し大変ですが、レベル3で使用しても強いのでありです。
・未来へ一緒に 角巻わため
「未来へ一緒に 兎田ぺこら」に比べて山札を削れる枚数は少ないですが、手札に加えるカードの対象が控え室なので選択肢が広がります。また対応クライマックスがチョイスなので扉と合わせて手札管理がし易くなります。
・大忙しっ! 兎田ぺこら
移動かつパワーの上昇させられるカードです。何だかんだこのカードは様々な構築と相性が良い気がします。

最後に

今回の記事は如何だったでしょうか。とりあえず個人的に思い浮かんだ面白そうなレシピはコレが最後です。記事にしたレシピはロマンやガチと言いつつ個性を出そうとして、実際に使用するとしたら疲れるレシピが多かったと思います。
が、個人的にはヴァイスシュヴァルツは他のTCGと比べて運要素が減り切らないので遊びを入れた方が楽しいと思っています。だってゲームですよ?
なのでまたホロライブに限らず個人的に面白そうなレシピが浮かんだら記事にすると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
もしこの記事や構築が面白いと思いましたら、スキやツイート等々よろしくお願いします。ではでは、これからもよしなに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?