見出し画像

【風水】探頭殺と火炎殺

風水鑑定士の清水 真樹です。

外出時に形殺を見かけると、無意識に写真を撮ってしまいます。
先日立ち寄った家は、探頭殺(たんとうさつ)と火炎殺(かえんさつ)、二つの形殺がありました。

探頭殺(たんとうさつ)

・建物の前または後ろの電柱や木が建物側に傾いている。
・建物の外から屋根を眺めたときに、別の建物が少し頭を出している様に見える。

泥棒に入られる、隣人とのトラブルが起こると言われますが、条件によっては吉に転ずることもあります。

火炎殺(かえんさつ)

家の窓などから鋭利なものが見えて、部屋に向かっていると火炎殺です。

風水を鑑定する余裕がなかったので具体的に何が起きるかまでは見られませんでした。
変圧器つきの電柱で、もし五鬼の方位にあれば住人への悪影響が強くなるでしょう。

正直なところ、家が密集している都心部は形殺だらけだろうなぁ…と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?