見出し画像

【風水】来年も風水の習得に一直線

風水鑑定師を目指し、中国伝統風水を学習中のMakotoです。
来年も風水鑑定師を目指して学習に邁進します。

気の流れを読む風水

風を避け、水を集めることで(大地の)気が集まりやすくなると風水では考えられています。
水は本当の水に限らず道路や線路も含みますが、これらによって流れてきた気がどこへ流れるか? を鑑定時に最も意識しています。
水が気を集めると言っても、キチンと敷地内へ取り込めなければ意味がないからです。

風水から現在の状況を指摘できることが今の目標

取り込まれた気によって受ける影響を読み、相談者が抱える悩みを風水から解決できることが今の目標です。

学習と実践(練習)の繰り返しのみ

そのためにも学習と実践のサイクルを重ね、学習成果を定着させる習慣を今後も続けていきます。

開業準備中

まずは副業からはじめ、ゆくゆくは本業化も視野に開業準備を進めています。
屋号とロゴを準備中ですが、これも風水を織り込んだものとするつもりです。

私は風水鑑定師になりたい!

勉強が思うように進まなくても、実践で当て外れな鑑定をしても、先人達との実力差に己の無力さを実感させられても、それでも私は風水鑑定師の道を諦めない。
腐らず驕らず、優れた風水鑑定師になるため、2022年も勉強と実践を重ねていきます。

今後ともMakotoをよろしくお願い致します。

2021年12月31日(金) Makoto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?