ガンバレジェンズ今始めるなら…【ライト課金編】

どうも父こと私です。

この暑さは一生続くのか…と悩みがちな私ですが、ガンバレジェンズ熱もいまだ冷めてません☀️

YouTubeあげる人、記事あげる人が圧倒的に少ない為、仕事の出退勤時の電車でのガンバレジェンズサーフィンが味気ない今日この頃です…
という事で…ガンバレジェンズユーザーを増やすべく、初心者にもさっくり分かりやすく、スタートダッシュにオススメなチーム編成を説明したい…
(独断と偏見が強すぎるので、信じるか信じないかはあなた次第です…)
⚠️そしてこちらモード、操作等の説明を割愛させてもらってます。対戦用の説明記事となっております🙇
そしてライト課金前提の内容になっておりますw

それではよろしくお願いします🤲

私的に思う、対戦に大事な要素が3つあります。
【ステータス・アビリティ・アイコン】
この中の特にステータス、これ一見ある程度のステータスなら、もう関係無いのではないかと思う方もいると思います…ステータス対戦にめっちゃ関係してます。
体力一つとっても4000と4300ではたった300と思いますが、天と地ほどの差があります。
ライダーを4人扱うので、仮に体力4000のが4体、4300が4体としましょう。そうすると体力16000vs17200の対戦がスタートする事になります。
体力1200差がありますが、1200は大体1発分の攻撃、レジェンドアビリティのダメージ分あります。
このゲーム1発差で、勝ったり負けたりする事が多く、単純に馬鹿にできるものではありません。
ダメージ計算は分かりませんが、私の体感ですとコウゲキとボウギョはバフよりも、大分ステータス依存してるなと感じております。
スピードレベルは高い方が良い場面と、遅い方が良い場面存在するので割愛します…

そして初心者様は最強カードとはなんだろうと考えるでしょう…お答えしましょう……そんなライダー…います!

それはこいつだ❤️

はい水嶋ヒロことLRカブトです。このカードめっちゃ強くて、ステータスが優秀で、どちらのアビリティも異常に強いです。
リーダーアビリティは全属性がチームにいる場合、チーム全体のコウゲキが大アップ。
はい、まずこれが強すぎますね笑 この3色いないと使えないみたいな、使いづらそうな書き方してますが、実際は適当に他のライダー入れて、皆なのコウゲキあげてね❤️みたいなアホみたいなリーダーアビリティになっております。
これに全体の攻撃をあげるサポートをセットで使えば、火力面ではしばらく困る事がないでしょう笑
ライダーアビリティも強力で、ラウンド2.3のスピードレベルが+1…このゲーム個人的にラウンド3が大事だと思ってまして、現状ラウンド3での最速ライダーが唯一でこのLRカブトとなっております。
運要素が強いゲームではありますが、勝つ確率を上げるには必ず必要な一枚となっています。しかもこのカードはレジェンドアビリティ持ちで、高火力のライダーキックからさらに自分バフとやりたい放題のパワー馬鹿です…

カブトの総評としましては、汎用性半端ないって事です。リーダーでも使えるし、とりあえず1番左に置いておけば、ステータスの暴力でどんどん相手の体力削ってくれる印象を持っています。
ガンバレジェンズ始めて、強いチーム組みたいんだけど…って方はとりあえず一枚買って1番左に置いておけばどうにでもなるでしょう😆笑

オススメサポートはこちら💁

泣かせてくれる奴

このカードは全体の攻撃を上げてくれます。デメリットもないので持ってて損はない一枚です^^

さらにガッチガチのガチでやりたい方がいましたらメモリアルシリーズご購入ください。(こちらは効果も価格もイカしてますので、無責任な事は言えないので割愛します笑)

そしてカブトほどではないですがもう一枚強いカード紹介します。

エモいです。

SRアマゾンです。このライダーのリーダー・ライダーアビリティがどちらもかなーり強力で、ステータスもぼちぼち良いです。
全体のボウギョを上げるリーダーアビリティ、全体の火力を上げるライダーアビリティ、高い体力にまあまああるボウギョでスピードレベル3、かなりバランスの良い一枚と思っております。
SRなので入手のしやすさはもちろん、パラレルの方のイラストもなかなかシブく、エモい気持ちになるにもおすすめの一枚です^^

オススメサポートはこちら💁

伝説の始まり

勇気の士のボウギョアップ版なので割愛いたします🙇

番外編というか、オススメは出来ないが、2弾環境までで間違いなく最強??いや、いかれてるカードが一枚あります。

何故あなた様が…

CPナーゴです。このカードは本当に壊れていまして、おそらく運営がミスしてるんじゃないか、と思われているカードでもあります笑

その強さの理由…ライダーアビリティ

使いづらい??…

一見、LR一号の下位互換、下方修正版とも思えるライダーアビリティですが、いざ使用してみるとそのいかれ具合が分かります。
とにかく、シンクロゲージの上がり方が異常です。2ターン目開始時とか書いてあるくせに、3ターン目もなんかしれっとゲージ上がります←これがまじで意味不明w
完全にLR一号の上位互換、上方修正です…
ナーゴを入れていれば、2ターン目に必殺技をうって、3ターン目にも普通に必殺技うてる状況あります笑
おそらく運営のミスなのでそのうち調整入ると思いますが…(むしろミスであって欲しい…)

この背中…カッコ良すぎるゾ

そして、この下位互換のLR新一号と組み合わせると、ほとんどの状況で、3ターン目までに必殺技を2発うてますw 相手にゲージダウンとか引かれるとしんどいですが、それ以外ならだいたいゲージたまっていますw
ナーゴのゲージの上がり幅にはムラがあり、確実に3ターン目で2発うつには、3ターン目で後攻を取る必要がある場面も多いです。
しかしムラがあるとはいえ、先行でも2発目を打てる場面もあるので、やはりスピードレベルもバカには出来ません。

そして感の良い方ならお気付きでしょうが、いま初心者の方がサッと強いチームを作るのに必要な6枚登場しておりました。
とりあえず、初心者だけどガチでやりたいって方がいればまずこのライダー4枚とサポート2枚買いましょうw

編成は状況と気分で変えてください。

ゴリゴリに二ターン目キルでぐらいの勢いでいくわ俺。
前衛
カブト アマゾン
後衛
ナーゴ 一号
サポート 勇気の士

安心安全の3ターン目に2発目打ち込んじゃる。
前衛
ナーゴ 一号
後衛
カブト アマゾン
サポート 本郷猛

どちらが良いとは言えなく、相手によって変わりますが、安定は後者です。
俺は運が強いから大丈夫って方は前者がオススメですw

cpナーゴは正直バグなのかなんなのかは分かってなく、はっきり言えないのでcpナーゴは正直オススメ出来ません…不具合と見做されればcpナーゴの評価は天から地下労働施設まで落ちます。

それ以外の3枚のライダーは、汎用性がかなり高い3枚で、自分でチーム考える時も楽しくなると思うので、購入を推奨します!^^(子供と始める方は嫁にバレないよう気をつけてくださいね♪←w)

それでは良いガンバレジェンズライフを🙆

長くなってしまいましたが、閲覧ありがとうございました🙇
次回もよろしくお願いいたします🎵

この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,813件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?