見出し画像

Wo Long 最終体験版クリア

なんとかなりました

最初のボスで早速心が折れかけてた「Wo Long:Fallen Dynasty 最終体験版」ですが、無事にPC版とPS5版の両方をクリアすることができました!

初めはPS5版でクリアできました。
最初のボスに30回ほどやられましたかね。
コントローラーぶん投げそうになりましたが、ひとまず心を落ち着かせて・・・。
こういう時は、本当に心が折れる前に、上手な人のプレイ動画を参考にするのが一番です。
私が参考にしたのは、2bro.のおついちさんの動画です。


攻略のキモ

おついちさんは私が紹介するまでもないですね。
個人的に「仁王」シリーズの攻略の参考にさせていただいています。
本当にお上手ですよね。
この手のゲーム、やはり「焦り」が一番よくないことが改めて分かりました。
急いで攻撃しても簡単に反撃食らってじり貧なので、まずは相手の出方・攻撃の種類を覚えること。
そのうえで、このゲームは「化勁」という、簡単に言えば「受け流し」がとても重要で、基本的に相手の攻撃を「化勁」で受け流して反撃するというのがセオリーです。
最初のボスは、まさに「化勁」の練習相手となっています。
コツさえつかめば、割と楽な相手。
PS5版クリア後のPC版では(少し道中で装備強化もしましたが)、数回やられただけで突破することができました。


ここさえ突破すれば、あとはもう

次のステージは前のステージよりマップがやや広くなり、探索のし甲斐があります。
もちろん、道中には毎度おなじみ中ボス級の雑魚もいたりして、一筋縄ではいきません。
隅々まで探索したつもりですが、どうしても1か所だけ行けない場所があり、そこだけちょっと心残りです。
ボスは2体。
前ステージのボスで化勁のコツをつかんでいたら、とても簡単な相手です。
PS5版でも数回程度、PC版に至っては最初のボスが3回、最後のボスは一発でクリアできました。
やはり、Team Ninjaのゲームは最初が鬼門ですね・・・。
とても楽しくプレイすることができました。


どちらで買おうかな

とりあえず両方クリアしたということで、どちらで買っても「臥竜の兜」は手に入ります。
クリアしたものの、まだどちらで買うか決めかねていて、割と真剣に悩んでいます。
プレイした感じ、操作感や画質、フレームレートは変わりがありません。
ここまで来たら、好みの問題になりそうです。
基本的にPCでゲームするほうが好きですが、安定しているのはPS5版な気がするんですよね。
いや~、悩ましい。
3月入ったら決断しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?