見出し画像

【同人活動】10万字加筆修正してジュンブラに参加した【小説】

本記事にはBL同人誌、二次創作、成人向け同人誌の内容を含みます。

ジュンブラに参加された皆様お疲れ様でした!
タイトルにもある通り、10万字の本文を書き直し+7万字加筆して合計17万字自分史上最強の厚い同人誌を引っ提げてジュンブラにサークル参加したので、記録がてら初めてnoteを書いてみます。
・イベントに参加してみたい
・本を出してみたい
と考えている方の少しでも参考になれば、そしてあわよくば同CPを推している方のイベント参加の後押しに少しでもなれば……!!と考えているので(下心マシマシ)こうやって本を作ってるよ!私はこうしたよ!イベントはこんな感じだよ!と紹介していく形式で書いていきます。


この記事を書いた人

・一般的なOL
・夢小説は小学生の頃から書いていたが、本格的に書き始めたのは現在のジャンルにハマった3年ほど前
・今まで同人誌は6冊出している(今回で7冊目)

参加するイベントを決めよう!

本はイベントに申し込めば出ます。 
参加するイベントは赤ブーさんのイベント早見表を見て決めましょう。
私の場合は

・活動ジャンルや自CPのオンリーが開催されている
・他に好きなCPと被るようにする
・スケジュール管理が出来るか

などを基準に参加するイベントを決めています。
仲の良いフォロワーさんとタイミングを合わせて出るのも楽しいと思いますし、ツラい原稿作業を誰かと行える確率が高くなります。
(一緒に作業してくれたWさん、Mさん本当にありがとう)

印刷所を決めよう!

出るイベントが決まったら印刷所を決めましょう。
後で決めても良いですが、先に決めるとテンションが上がるのとスケジュールの管理、やりたい装丁イメージが固まるので私は先に決めるようにしています。

ここで私が今回のイベントと過去に利用させて頂いた印刷所様&グッズ制作所様をご紹介します。



株式会社 ブロス 様

カチッと製本でお馴染みのブロスさん。
普段は別の印刷所を使用させて頂いているのですが、B6カバー付き淡クリームキンマリ62kgの条件を満たしてくれたのがブロスさんでしたので今回初めて利用させていただきました。
口絵のオプションの付け方が分からずしゃーないかと思いながらオプションを付けなかったのですが、後日メールでオプション付けれますよ!とご連絡を頂きました。本当にありがとうございます。


プリントオン 株式会社 様

いつもお世話になっております!(クソデカボイス)
サイトが見やすい!選べる特殊加工やオプションが豊富!フェアの割引と特典が凄い!
利用回数は4回程ですがフォロワーさんに印刷所を聞かれたら必ずプリントオンさんと答えます。


株式会社 STARBOOKS 様

初めて同人誌を作った際に使用させて頂きました。
こちらもサイトが見やすいですし、オタクがみんな大好きな箔押しの種類が豊富!
そして対応がとても丁寧です!
初めてで右も左も分からなかった私にメールで誤字を教えて下さったり、電話でデータの不備を丁寧に教えて下さりました。


【番外編】大阪印刷 株式会社 おたクラブ 様

本の印刷で使用させて頂いた事は無いのですが、ノベルティのポストカードやしおり制作でお世話になっております。(ジュンブラではしおりを作成させて頂きました)
この価格て本当に良いんですか!?と心配になってしまう程安いです。


【番外編】プリンパ 様

帯の作成で使用させて頂きました。
サイトを見て頂ければ早いのですが紙の種類が豊富&分かりやすいです。


10万字の本文を書き直そう!

プロットの組み立て

さて、それではプロットを組み立てていきます。
10万字一気にプロット立てる?
ノンノン、そんな地道な作業飽き性な私には出来ません。なのでまずは作品を読み返してある程度の所で区切る。
その内容から書き直す際に回収したい要素を紙に書き出す。その上で新しく追加したい要素を加えてプロットを組み立てる。
という段階を踏んでいきました。
(字が汚いですがこんな感じに書いてました。)

横の数字で出来事の管理をしています。もはや自分にしか伝わらない。

本文を書き直す

プロットを組み立て終わったらようやく本文を書き直していきます。
派手なことは一切しません。組んだプロットを元に書き直していく→全部書き終わったら次のプロットを組む、を何度も繰り返していく。
どれだけ原稿作業が楽しくても書いていてツラい場面が多々来ます。
私の場合は難しい日本語の煽り合いなどを書くのが苦手なので、そういった場面を書いている時は物凄く進みが遅かったです。
ですがプロットを作成すると同時に、ある程度の章分けを行なっていたので「ここを書き終えれば○○のターンだ!」と原稿の中で気分転換を出来る様にしていました。

それでも基本は遅筆なので、今回は作業期間でそれをカバーする形にします。
この書き直し作業を始めたのは丁度年明け、1月1日からです。
出来る限り毎日作業をしようとは思っていたのですが、普通に仕事で疲れてやらない日や、原稿しないとな〜と思いながらゲームをする休日も多々ありました。

最終的に作業が終わったのは6月頭。
脱稿した時は本当に涙が出ると思いました。

表紙を依頼しよう!

好きな絵描きさんに表紙イラストを依頼

折角同人誌を作るなら表紙も素敵なモノにしたいですよね。
私がこれまで作った同人誌、7冊中5冊は相互ではない「好き」な絵描きさんに表紙を依頼して描いて頂きました。
相互ではない方に依頼する上で個人的に大切にしていることを書きます。

①詳細は出来るだけ細かく!
初めて送るDM、ドキドキしますよね。
しかし「表紙のイラストを依頼したいのですが受けて頂けますでしょうか?」ぐらいの浅い内容では、依頼される側も分からない事が多過ぎて返信する事さえ戸惑ってしまうかもしれません。
なので詳細は出来るだけ細かく書きましょう。
私の場合は「依頼内容」「キャラ」「納期」「謝礼金」「送金方法」「本のサイズ」「使用用途」は必ず書きます。
(例)
「依頼内容」表紙に使用するカラーイラスト1枚
「キャラ」○○○○
「納期」○月○日(納期は出来るだけ余裕を持って依頼しています)
「謝礼金」金額は伏せますが必ず支払える金額を!
「送金方法」銀行振込や使用している送金サービス
「本のサイズ」B6
「使用用途」表紙、ポスターでの使用

この内容に+aでキャラの服装や表情、表紙のイメージを出来るだけお伝えしています。私自身はめちゃくちゃ絵が下手くそなのですが、脳内のイメージがある時は描いたりポーズのイメージ写真をネットから探しています。
とにかく伝える事が大切!だと思います。

左が私が描いたもの。アイビスのトレス素材を使っているので良さげに見えますが手などは終わってます。
右が納品頂いたもの、天才過ぎます。(イラスト、デザインまや様@omanjumaturi1)

②メッセージの返信は出来るだけ早く!
折角依頼を受けて頂いたなら出来る限りストレス無く作業をして頂きたいのがオタクの性(さが)。なので絵描きさんからの質問や確認事項への返信は出来るだけ早く行うようにしています。
メッセージのやり取りをしている最中で、どうしても返信が遅れる場合は「○○時頃に返信します!」と一言添えるだけで印象が変わってくると思います。
相手の時間を使っているという意識を常に忘れずにいましょう。

③イラストに関する感想は忘れずに!
事務的なやり取りをしているとどうしても感想を伝える事が疎かになってしまう場合があります。今、私が見ているイラストはまだ世の中には出ていない特別なものなのだ!という自覚を持って、しっかりと感想を伝えましょう。

表紙デザインを依頼

表紙を描いて下さった方がデザインも行って下さるのなら省略して頂いて大丈夫ですが、イラストはOKだけどタイトルロゴなどのデザインは苦手なので〜という方ももちろんいらっしゃいます。
イラストだけでなくデザインもお願いするのか、デザインは別の方にお願いするかは先にお伝えする事を忘れずに!
最近だとTwitterで表紙デザインの依頼を受けている方も多くいらっしゃいますので、検索をかけるとすぐにヒットすると思います。
大体の方は料金を提示して下さっていたりするのでそれを参考にしましょう。

デザインもイラスト同様、詳細は出来るだけ細かくお伝えします。
私は主に表紙に入れて欲しい文字の内容をお送りしています。
(例)
「タイトル」○○○○
「CP」△△×□□
「作家」じお
「サークル名」鈍痛
「その他」非公式ファンブック
こんなデザインがしたい!というイメージがあれば参考資料を送ったり、明確なイメージは無いけど「ポップで可愛い系」「シンプルで綺麗系」などの大まかなイメージでも良いので(イラスト依頼と同じく)とにかく伝えましょう。

私が度々お世話になっている方をご紹介します。

UCHUg Designの日野かじお様です。
明朝体で!綺麗系で!という頭の悪そうなイメージをお伝えしても、しっかりとデザインして下さいます。本当にいつもありがとうございます。

ジュンブラで頒布した本です。帯も作りましたピロピロピロピ〜天才スンギィ。
(イラストをよ様@horwy_0 デザイン日野かじお様@UCHUg_design)

本が出来た!

原稿作業、校閲、表紙データ作りを終えいよいよ入稿。
そして数日後____

本が届いたぞーー‼️‼️😁

本・カバー ブロス様
帯 プリンパ様

いつもは全て会場へ直接搬入をしていたのですが、今回は帯との兼ね合いもあり見本誌を送って貰いました。
詳細⬇️
セット名 モノクロ表紙セット
用紙サイズ B6
本文頁 364P
製本綴じ方向 右
製本方法 平(無線綴じ)
表紙用紙 上質紙・135kg 白
本文用紙 淡クリームキンマリ62kg
カバー用紙 コート紙 135kg
背幅 15mm
口絵用紙 コート紙110kg

あ、厚ーい!もちろん自立します!

イベントに行く準備をしよう!

(設営に使用したものは当日の様子に載っています。
ポスターのサイズ感やディスプレイ例などはそちらをご確認下さい。)

イベントに持っていくもの

・サークルチケット
ぜってぇに忘れないようにしましょう。
最悪頒布する物、サーチケがあればイベントは何とかなります。

・敷き布
柄が派手だと本が目立たないので出来る限り無地のものを選ぶようにしており、実物を確認したいので手芸屋さんで買っています。
サイズは横90cm×縦100cm以上がおすすめで、同じサイズを2枚買っておくとスペースを離れる時に上にかけるだけで済みます。

・ポスター
個人的には小説サークルでもポスター設置するの推します。
B2が島中サイズ的に丁度良いと思います! 
アニポスさんの半光沢紙オススメ。会場まで送ってくれるので持ち込みする荷物も減ります!
あとポスターにサークル名やスペースNoを入れる際は上の方に入れると見やすいです。


・ポスタースタンド
スペースの後ろに飾るポスター用と、卓上に置くお品書き用で2種類準備すると便利です。
PO.SU.TAさんオススメです。

卓上に置くポスタースタンドは赤ブーさんで貸出もしていますが、サークル入場と同時に借りに行かないと無くなります。(体感)
ので自分で用意していくか、コピー用紙にお品書きを印刷して厚紙に貼る▶︎スタンドで立たせるが良いと思います。
ジュンブラではこちらを採用しました。

・本のスタンド
ディスプレイ用に使います。
無くても大丈夫ですがあった方がスペースが華やか&遠目からでもどんな本を頒布しているのかが分かるので重宝しています。
100均などに売っています。私はDAISOで購入しました。

・値札用と値札用のスタンド
値札は手書きでもいいので必ず準備しましょう!
ディスプレイ方法は色々ありますが私はスタンド的な物をDAISOで購入しました。

コンビニではがき印刷をして切り出しました。

・コイントレー
正直入れ物であればどんなものでも大丈夫です。
小銭撒き散らし防止&受け渡しする金額の確認をするのに効果的です。

・コインケース
100均などに売っています。
イベントで使用する硬貨は100円と500円が殆どなのでそちらのコインケースを用意して行くと便利です。

・文房具
ネームペン、ハサミ、カッター、ガムテープ、メモ帳があると便利です。

・スペースの装飾品など
これはどんな設営をしたいかによって変化して行きますが、ジュンブラではSHEINで買った造花やプラスチック製の花瓶。見守り要因としてぬいなどを持って行きました。

荷物を会場に送ろう!

沢山の荷物を抱えてイベント会場に行くのはとても大変&電車で行く場合は満員電車なので死ぬほど肩身が狭くなります。
赤ブーさんの宅配便搬入を使用して楽に会場入りしましょう!

サークルチケットが入っている封筒の中、又はb2オンラインのエントリー履歴にある荷札を必ず使用します!

会場から荷物を送る準備をしよう!

イベント終了後のことも最初に考えておきます。
赤ブーさんのイベントではb2オンラインセルフ出荷(宅配便)があります。もし買い忘れても当日受付あるので(伝票料500円、着払い)慌てずに。
私は買い忘れたので当日買いました。

ジュンブラ当日の様子

ここからは時系列順にジュンブラ当日の様子をお伝えします。
⚠️個人的に感じた事などを多く含みますので、いやこうだったよ!などのご意見は御遠慮下さい⚠️

5:30 起床(品川シーサイド駅周辺ホテル)
7:30 タクシーでビッグサイトへ向けて出発
8:00 ビッグサイト到着
東棟臨時駐車場周辺にタクシーが止まったので、一般的なサークル受付口とは反対側からサークル入場しました。並んでたのは50人ぐらいかな?
サクサクとサークル入場しましたが、友人との待ち合わせがりんかい線、ゆりかもめ側だったのでコソコソと人の流れに逆らって1度外に出ました。
(正直逆走危なかったので大人しく中で待ち合わせをすれば良かったです。反省点)
駅の様子は分かりませんでしたが、エスカレーターと階段からとめどなく人が流れてくる。
整列されてる一般入場列がずっと流れてくるイメージで伝わればいいなと…。過去1レベルですマジで。
サーチケを渡す関係で待ち合わせをする方は会議棟の下(ピラミッドの下)ではなく、その手間で待ち合わせした方が絶対良いです。
8:20 友達と合流
友達と合流したので西ホールへ向かいます。
会議棟真下に下へ向かうエスカレーターがあるのですが、それに乗ればサクサクでサークル入場出来ますので西に行く方はオススメです。

8:30 設営開始
段取りが悪すぎてグダグダしてたら友達がほぼ全部やってくれました。私は突っ立って「これはここ〜」とアホな顔をしてただけです。
9:00 設営完了‼️やった〜‼️‼️

新刊(右側の分厚いやつ)の帯も友達が巻いてくれました🙏🏻
ポスターサイズはB2

10:00  開場
拍手〜!!場内BGM一番最初が自ジャンルのOPで涙出そうになりました。
ちなみに開場するまでは表紙を描いて下さった方のスペースにご挨拶に行ったり、喫煙所で死んだ顔してました。既に疲労困憊。
暇な時間は同じCPの方にガンガン話しかけてお喋りさせて頂きました感謝。
スペースに来て下さった方々本当にありがとうございます!😁
12:15  一旦スペースを離れる
サークル設営を手伝ってくれた友達の知り合いに会いに一旦東へ。
この時間は離脱する方が多くて東西の通路が爆混みでした。
12:45  スペース戻り
13:30  撤収作業開始
これもほぼ友達がやってくれました。
普通に「お前さァ」怒らりながら私も手伝いました。ほんまにありがとう。
14:00  離脱
荷物を送る手続きを終えて完全撤収!
スペースは元通りにしましょう。(椅子をテーブルの上に上げるなど)

センキュービッグサイト!

総括

準備期間半年。
お金も時間も嘘みたいにかかりましたがやっぱりイベントに出るのって楽し〜!
既刊も直接感想を伝えて頂けたり、私がツイートでイベント出ようよと駄々捏ねてたから出ました!という方もいらっしゃって、最高に1日になりました。
反省点としては敷き布を白にしたのですが、生地が薄くて若干透けてしまった事と皺が凄かったのでアイロンしてくれば良かったな〜と。
ですが時間をかけた分、今まで一番最高の出来になりました!
改めてスペースに来て下さった方、本当にありがとうございました!
そしてジュンブラに参加された全ての方々、本当にお疲れ様でした…。曇り気味だったのが唯一の救いだったかもしんねぇ。
また新刊引っ提げてイベント出るのでその際はよろしくお願い致します!♡

このnoteに関する感想や疑問点等ありましたら、コメントやお題箱へのメッセージお待ちしています。

アフターで食べた豚山。ホテルに帰ってから腹がギュルギュル鳴り始めて大変でした。
3時に起きてVN決勝見てる時もエグかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?