見出し画像

ミックスナッツを作った。・・・好みのナッツを混ぜて袋につめただけですが。雑記#1

ミックスナッツにはビタミンEやビタミンB1、鉄分、カルシウムといった体が求める栄養素がたっぷりと含まれているといいます。良質な脂肪酸やビタミンEは心臓病予防や免疫力増強に役立ち、食物繊維に富んでいるため、便秘の解消にも効果的だということです。ミックスナッツを食べた際の満腹感により、食事や間食などの摂取量を抑え、ダイエットにも利用できると言われています。健康に良いと聞き、何年も前からミックスナッツを常備しています。

ナッツを用意する

用意したナッツ

市販のミックスナッツは、販売者によって含まれるナッツは様々です。大抵、アーモンドとクルミは入っています。しかし、私はミックスナッツに入っているクルミがあまり好きではありません。パンや焼き菓子に入っているクルミはおいしいと思うのですけれど、ミックスナッツに入っていると少しくどく感じるのです。そこで、自分の好きなナッツを買い集めて、オリジナル・ミックスナッツを作っています。

通常はアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツにその時に安いナッツを加えて作っています。ただ、最近はマカダミアナッツをくどく感じるようになったきましたので、今回はマカダミアナッツを除いてジャイアントコーンを入れることにしました。Yahoo!ショッピングの金山トマトさんで、「素焼き アーモンド お手頃サイズ 700g 」(無添加・無塩 名古屋で焙煎・加工・発送だから新鮮ナッツ)¥1,406を2袋、「はねだし 深煎り カシューナッツ たっぷり800g」( 無添加・塩不使用 訳あり品 ネコポス便発送)¥1,311を1袋、「おつまみ ジャイアントコーン 400g」( ペッパー&ソルト味 定番のジャイアントコーン)¥1,025を1袋購入しました。ジャイアントコーンは軽くてもかさはあります。

混ぜる

混ぜるだけです

大きなボールにジャイアントコーンを入れ、カシューナッツを入れ、アーモンドを入れます。全部入れると、あふれそうになります。後は、混ぜるだけです。こぼさないように均一に混ぜるのは意外と難しいのですが、私が食べるものですから不均一でも気にしません。

今回、カシューナッツの選択を失敗しました。少し安いと言うだけの理由ではねだしの訳あり品を購入したのですが、割れが多く、底に沈んでしまいそうになりました。次回からは普通のカシューナッツを購入しようと思いました。

袋につめる

袋詰めが肝心です

大量のミックスナッツをそのまま置いておけば、湿度の影響を受け、酸化して、味は落ちて栄養価も下がります。必要な分だけ食べられるように袋詰めが必須です。

秤と真空パック袋を用意します。今回、真空パック袋は貝印 おいしさそのまま! 真空保存袋 Sサイズを使いました。私はいつもお玉を使ってミックスナッツを袋に入れています。一袋に250g入れます。最後に、脱気して袋詰め完成です。

完成です

11袋できました
袋から出して

全部で11袋できました。1日後に袋に空気が入っていないことを確認して完成です。空気が入っている場合は、繰り返し使用による袋の不良ですから、新しい袋に入れ直します。普段は、脱気のできる保存瓶に一袋を入れておきます。小さな器に少量出して、ジャンクフードが食べたいときなどにミックスナッツを食べています。真空パック袋に入れてあるので、ほとんど味は落ちません。最後の袋のナッツを食べる頃に少し味が落ちたかなと感じる程度です。

健康効果があるかどうかはわかりません。以前からミックスナッツを食べていますが、ダイエット効果はありません。それでも、ジャンクフードを食べる量が少なくなればいいかなと思い、好みのナッツを購入して自分でミックスナッツを作っては食べています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?