見出し画像

転職活動の記録 1 ~あらすじ編~

転職活動が終わり、その記録をここに残しておこうかなと思ったから、眠らせていたアカウントで初めて記事を書きます。よろしくお願いします。

全部を細かく書くととても長くなってしまうので、今回はあらすじ編としてざっくりとした内容の記事にする。詳しい内容はそれぞれ別の記事で書きたいな。


背景

まずは私の経歴を書かないとね。

  • スペック:30代前半女性

  • 学歴:理系修士卒(理学部地学系)

  • 職歴:分析会社勤務3年3か月+休職期間1年3か月の後、退職。

  • 資格:普通自動車第一種運転免許(AT限定)、危険物取扱者乙4、登録すれば測量士補を取れる権利はある。TOEICは650点くらい(修士1年時のスコアなので失効している)

退職後は転職活動らしいことを始めるまで、2年3か月ほどニートをしていました。入社日までを無職期間とすると丸3年無職だったこととなります。計算合ってるかな、自信がないので目安で。

転職活動開始

2023年12月下旬、転機が訪れる

大袈裟な小見出しにしたけれど、簡単に言うと前職の同期(他社に転職済み)がまた一緒に働きたいと、転職先を紹介してくれました。
とりあえず、気が変わらないうちにカジュアル面談。3月か4月に求人が出ると言われたので、まぁそれまでのんびりしよ~と思う。馬鹿だった。

2024年5月中旬、転職サイトに登録する

なんだかんだ理由をつけて、求人が出てから時間が経ってしまった。
紹介されたところの求人はdodaに出たので、とりあえずdodaに登録。どうやらこれはエージェント経由で応募するらしい。そしてエージェントと面談するまでに各種書類を提出しなきゃいけない!
慌てて経歴の棚卸をして、職務経歴書と履歴書を作成しました。

2024年5月下旬、本格的に転職活動を開始する

エージェントと面談をして、友人からの紹介に加え、分析や品質管理系の求人を紹介していただき、それに応募しようということになりました。
7月下旬までの2か月間に45社ほど応募しました。しかし全然書類が通過しない。

2024年6月中旬、書類選考で落ちたり、面接で落ちたり

友人の紹介があったところ、書類すら通らなかったので笑ってしまった。いやショックはショックだったけれど、自分に期待していなかったので、そうだよなーって感じ。知識も経験も足りない。
求人への応募は引き続き行っていました。

時を同じくして、1社書類選考を通過して面接を受けることに。分析でも品質管理でもない仕事だったけれど、ちょっと面白そうだなと思って応募した求人。
1次面接後にSPIも受けたけれど、その後の選考に進めませんでした。おしまい。

2024年7月下旬、新しいエージェントを利用する

正社員の求人も底を突き、エージェントから正社員型派遣の仕事を提案される。正社員と合わせて、派遣の求人も紹介してくれることになりました。追加で10社程度(そのうち正社員型派遣は5社)応募しました。

が、すぐに派遣の求人しか紹介されなくなる。話が違うじゃん!!!

不信感しかなくなり、他のエージェントを利用しよう、何がいいんだろう、と検索しました。
そこで、15年空白期間があったけれど転職活動に成功した方のブログに出会う。そのブログの著者がリクルートエージェントをおすすめしていたので、鵜呑みにしてすぐに登録!!!
履歴書も職務経歴書も、doda登録時に作成した内容をほぼ全てコピペしました。一応新しいエージェントに内容がこれでいいか確認したけれど、問題ないって言われたのでそのまま応募に突入です。

リクルートエージェントでも、分析と品質管理の求人をメインに紹介していただきました。転職先が決まる8月下旬までの1か月程度で、100社ほどの求人に応募しました。多い。圧倒的な求人数。

時を同じくして、dodaから応募した正社員型派遣の書類が通り、面接を1社受けました。
正直、あれは面接というより条件のすり合わせみたいなもので、すぐに内定が出ました。

2024年8月上旬、正社員型派遣の内定が出揃う

doda経由で応募した正社員型派遣の面接を、もう1社受けました。派遣1社目と同様にすんなり内定をいただきました。検討した結果、1社目を辞退。2社目は8月末まで回答を待ってくれることになりました。結局辞退することになるのに申し訳なかったです。本当にありがとうございました。

dodaでの転職活動はここで終わり、ここからはリクルートエージェント経由でしか応募していません。

リクルートエージェント経由で応募していた企業の書類選考が、ぽつぽつと通り始める。とりあえず4社、面接の日程が決まった。思ったより書類通るやん。

思い出したので追記(2024/08/26)。希望勤務地が現在の居住地から離れていたためWeb面接を希望していたのに、1次面接から対面必須の会社(それなら求人票に明記してほしかった)の書類選考が通過した。そこまで行きたい会社ではなかったので、エージェントと相談して辞退しました。

お盆休みを迎え、転職活動はしばらくお休み。新規の求人も増えないし選考も止まるからね。やることもあんまりないよね。

2024年8月下旬、就職活動の佳境を迎える

ようやくお盆休みが明け、転職活動も再び動き始めました。
そんなある日、リクルートエージェントから面白そうな求人が紹介されました。分析でも品質管理でもないけれど、過去の経験を活かせそう。なんとなく転職活動を始めて、なんとなく紹介された求人に応募していた中、ようやくここで働きたいな〜と思える企業に出会いました。遅すぎる。

お盆休み明けの火曜日に2社、水曜日に1社(ここが転職先になります)、木曜日に1社、といった怒涛の面接weekがスタート。翌週には追加で2社の面接日程も決まっていました。各社の面接の内容は別の記事で詳しく書きたいです。

第一志望となった企業は、面接weekの水曜日の昼過ぎから面接を受け、その日の夜には内定が出た。あまりのスピード感にエージェントがびっくりしていたのが印象的だった。

ここで、doda経由の正社員型派遣の内定を辞退しました。

木曜日の面接は申し訳ないけれど消化試合みたいなものでした。本当にすみません。翌週面接が決まっていた残りの2社は、選考を辞退しました。
同時に、先に面接を受けた1社、落ちました。まぁ手応えもなかったし、もう内定が出ているので問題はない。

そして、第一志望の内定を承諾。転職活動が終わりました。

転職活動まとめ

長々と書きましたが、最後に今回の転職活動についてまとめます。

  • 活動期間:同期からの紹介からだと8か月間、転職サイト登録からだと3か月間(計算が合っているかわからない)

  • 応募数とその結果
    dodaのエージェント経由:
    応募数55社くらい(そのうち正社員型派遣が5社)、書類選考通過3社(そのうち正社員型派遣が2社)、内定2社(どちらも正社員型派遣)
    リクルートエージェント経由:
    応募数100社くらい(知らないうちに正社員型派遣が2社くらい混入していた!)、書類選考通過7社(全て正社員)、内定1社(もちろん正社員)

  • 感想
    やはり長期ブランクがネック。ブランクが育児でも介護でも資格取得でもないのは本当にだめ。
    そして専攻もネック。業務や業界の経験がなくても専攻がマッチしていれば、という求人もたくさんあった気がする。化学と工学はつよい。

いろいろ書きましたが、最初に記したようにそれぞれの詳細は別の記事で書こうと思います。
気が向いた順番に書くと思うので、この内容を早く知りたいとかあれば(多分ないと思うけど)、コメントをください!
もしBlueskyをやっている方がいれば、こちらからも要望を受け付けますので、お気軽にどうぞ。下にリンクを貼っておきます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?