見出し画像

あの頃僕は若かった

御茶ノ水に行った

浪人時代の予備校通いはこの街

用事を済ませてから

浪人時代の思い出の定食の店に入った

1954年創業のその店は

学生や浪人生向けに肉系の定食を供している

綺麗とは言えない店内に足を踏み入れ

油で滑りそうな床を慎重に歩き

カウンター席につく

36年ぶりに食べるそのメニューは

おそらく変わっていない

焼いた肉と揚げもののセット

パスタに乗ったそのメインディッシュにライス

50歳を過ぎた身体には少し重かったが

食べ始めると予想もしなかった感想が巻き起こる

「おいしくない・・・」

あの頃はこれがごちそうだった

繰り返しこの店で昼飯を掻き込んだものだ

あれから日本の外食が進化したのか

自分の舌が肥えてしまったのか

食べることだけが楽しみだった浪人時代の

あの記憶の1ページを再現することは出来なかった

今の僕が幸せだということなのかもしれない

そして僕自身も変化したのだ

いごくら懐かしんだところで

あの頃に戻ることはできないことを思い知った

少し春の兆しを感じる午後のひととき







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?