見出し画像

Dynalistを使った週次レビュー2 TodoとDoneを分ける

この記事はわたくしセムが主宰するUdemyアウトライナー講座の受講生に向けて書かれたものですが、アウトライナーに興味のある方であればどなたでもお楽しみいただける内容となっています。

こんにちは、セムです。
副業会社員をやっておりまして、仕事のタスクはDynalistを使って管理しています。この記事ではわたしが毎週行っている週次レビューの手順について事細かく記録して整理してみました。アウトライナー・Dynalistでのタスク管理に興味がある人にぜひ読んでいただければと思います。

週次レビューのステップ

STEP 1. リスト構成とレビュー準備
STEP 2. TodoとDoneを分ける
STEP 3 . Done(やったこと)の整理→実績の確認によって達成感を得る
STEP 4. Todo(やること)の整理→1週間の見通しを立てる

なお、本テーマは連載記事となっています。この記事では「STEP 2 TodoとDoneを分ける」についての内容をお届けします。

デイリータスクリストの中身をTodoとDoneに分ける

STEP1にて準備が整ったら、1週間のレビューを本格的に開始します。STEP2ではやったこと(Done)とこれからやること(Todo)を分ける作業を行います。

2-1.Doneという項目を立てる

・Doneの下位項目にデイリータスクリストの中身のうち、【完了済みタスク】だけを入れる
・未完了項目についてはTodoに戻す
・レビューの途中で思いついたことはTodoにとりあえず放り込む

2-1-1.途中思いついたタスクもTodoへ

これをやっているだけで途中から頭が回り始めて色々浮かんでくるので、あらかじめ受け入れ先を決めておくのが大事です。迷うと時間ロスにつながります。
とりあえずどう扱えばいいのか決まってないことについては全部Todoに放り込みます。考えを深めるのは後からにしましょう。今はDoneにフォーカスするときです。

前回解説したとおり、これをやる最終目的はキャリアの記録(=職務経歴のアップデート)なので、ここでは「やったこと」だけを扱います。「やっていること」は百歩譲って書けたとしても、「やる予定だけどまだやっていないこと」は職務経歴としては意味をなさないからです。

2-2.新しい週の項目を立て、Done以外の項目を移動

新しい週への期待を高めるため、そしてDoneの整理に集中するためにDone以外の項目(連絡待ちとTodo)は新しい週に移し、一時的に見えなくします。

・新しい週の項目を立てる
  ・週のトピック名をユーザー辞書に登録しておくと便利。
  → 例: 「うい」入力でWeekly report Wが出てくるように登録
・新しい週に日付を入れる(5日分)
 ・Google日本語入力 今日〜しあさってまで入る
 ・sort (並べ替え) edited new to oldを使用する
 ・月曜が一番下、金曜が一番上
・日々のデイリータスクリストを作り、平日はここで運用
・連絡待ちとTodoを新しい週に移す(Ctrl/Cmd+Shift+Mで移動)

この作業により、先週分の最上位項目にはDoneだけが並ぶようになりました。

画像1

繰り返しになりますが、タスクレビューの最終目的は職務経歴のアップデートです。なので、やったこととやってないことを分けるためにTodoとDoneを分ける作業を行いました。また、0月0日にやったというのはあまり重要ではないので、週単位ですべてのDoneタスクをまとめています。

この作業により、まずはやったこと(Done)だけにフォーカスできるようになりました。次の記事ではどのようにDoneを整理していくのかを見ていきましょう。

---セムからのお知らせ---
アウトライナー好きが高じて、Udemyというオンライン学習プラットフォームでアウトライナー関連の動画講義を開講しています。興味のある方はこちらからどうぞ!

次の記事を読む


読んでくれてありが豆m(_ _)m よりよいコンテンツ作りを目指していきます。