今日勝てるクッパJrの使い方

閲覧ありがとうございます。ディディーコング単(重要)のかめきちです。

今回は僕が捨てたゴm…失礼しました。残念なキャラことクッパJr君の簡単な使い方を解説しようかと思います。レート1800から上に行きたいって人向けの解説ではありませんのでそこは注意して下さいね。要はオンラインで楽に勝ちたいとかおまかせで使えときたいって人向けです。

それでは参ります。

①立ち回り編

 立ち回りはゴミです。まともに差し合いをしようにも全体フレームが長すぎてどの空中技も大体反確があります。ほんまクソ。
よって、横Bをパナします。狩られるまで続けてください。

パなし方① カートで突っ切る

当たればコンボ、当たらなければ適当に空中技振って逃げましょう。ちなみに技を置かれると止まるカス技なので置かれ出したらやめよう

パなし方② 相手の少し前でカートをジャンプキャンセルする

技置いてきたら目の前で止まって空中攻撃振ってやりましょう。10%入っておわりですが相手のイライラも10%くらい入ります。

パなし方③ お願いカートスピン

着地狩りとシールドブレイクだけで使いましょう。当たるとトロッコ以上の吹っ飛びで相手は撃墜します。当たれば勝ち外せば負けです。
シールドブレイクを狙う時は大砲ガードさせたりメカクッパと共に突っ込むのがベストです。
避けられ出したら大人しく諦めましょう。

②コンボ編

ちゃんと解説すると長くなるので簡単なやつだけ説明します。

その1 横Bカート→ジャンプキャンセル空上×n回

10%くらいからこれやってれば火力は稼げます。弱いスティーブ定期。中パーになるとディレイ空上にしたり2段ジャンプで2回目以降当てたりしますが慣れれば簡単です。

その2 横Bカート→空下→空前

0%でカートを当てた時はこれ。空下は急降下いりません。これで40%です。あれ強くね?と思った皆さん。

地上カートに当たる方が悪いんですよ(洗脳)

その3 横Bカート→上B→攻撃ボタン(ハンマー)

55%〜70くらいまで出来るコンボです。たまに撃墜出来ます。実は外ベクで確定しませんがこれを知られると終わるので黙っときましょう。

総評
カートをパナしてコンボ始動にしてしまえばこのキャラはある程度は使えるのでこれだけ覚えましょう。メカクッパは暇な時に出すと相手への嫌がらせになりますが、全体Fが67とかいうクソバカゴミアホボケアンポンタンフレームなので相当暇じゃないと出せないので差し合いで出すのはやめとこうね。

③撃墜編

このキャラの撃墜は大きくわけて4パターンです、そんだけなので大体バ難になります。使う方はとりあえずこれ覚えましょう。使われる方はこれ拒否っとけば楽です、

⑴復帰阻止

これが全てです。命をかけて復帰阻止をしましょう。出来たら勝てます。出来なかったら負けます。空Nや空前は割と誰でも出来るのでオススメです、カートをジャンプキャンセルしてもジャンプは使えるので追いかけたあとはカートで帰りましょう。

⑵ガーキャン上スマ

前後確認不必要7F上スマです。これはマジで強い。
そこそこ飛ぶので105くらいからこれやりましょう。舐めた差し込みしてた相手は消し飛びます。

⑶崖展開

ここで倒しきらないと、また残念ニュートラルで頑張る必要があるのでなんとしてもここで倒し切りたいです。簡単な読み合いだけ軽く説明します。

崖の二択

その場上がりの後やライン詰めたあとの読み合いでよく言われるやつです。端的に言うと弱or前投げです。
弱の方が飛ぶので120くらいならガードしときましょう。間違えたこれ対策でした。
回避読みで横スマをパなすと1を引けます。

これで相手を倒すと相手はジャンプ上がりを始めるのでそれを空前空後で咎めれば勝ちです。

はい終わり。これで崖は全狩りです。(そんなわけない)

④まとめ

カートをパなして復帰阻止でおっけーです。これで勝てない相手は諦めましょう。

あと弾キャラも諦めましょう。
あと立ち回りキャラも諦めましょう。
巷で騒がれていメンステカズヤは意外といけます。諦めてはいけません。


最後に、クッパJrはオンラインキャラだとか言われますが本当にその通りです。その通りなんですけどそれでもオンラインで弱くなるディディーコングの3分の1位しかキャラパワーはありません。強いクッパJr使いは本当にすごいのであまりオンラインとか言わないで上げてくださいね。でもウェンディ使ってる人はちょっとあれです。うん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?