学びを振り返る会 13

なんかよくわかんないんだけどコレ、わかんないのをなんとかお願いします…みたいな仕事指示をされているわたしです。
そうやって指示してくれるマネージャに当たる人が連日深夜残業でフラフラなので、何とかしてあげたいとは思うものの、まるきり未経験の私ではほとんどどうにもならないのです。
いやいやこういう観点ありますよねとか、それだとまずいんじゃないですかとか、こうしたらよくなりますよとか、もう少しブレイン的な働きができればいいんですけど、とにかく目の前のものをなんとかしようとしているところです。
要求されるレベルが高いからこうなっている、という考えなのですが、外から見たらただのブラック企業なのでは…?という気もしてきています。
仕事量に忙殺されるというよりは、先が見えない難度の高い仕事の壁にぶち当たっている感じなので、死にたいみたいな感覚はないです。

SoI

以前にも書きました。SoR、SoEがあるやつですね。
RがRecord、EがEngagement、IがInsight。
Insight(インサイト)という言葉になじみがなくて、具体的にどんなものなのかのイメージがついていません。
Google Analyticsがどうとか言うのですが、いやそれ何なの?というところ
ECサイトのレコメンドがインサイトなのか?という理解です。レコメンドはレコメンドって言ってほしい。

インサイト

前項でも書きましたが、インサイトがやっぱりわからないのでインサイトはインサイトとして記載。
xxを利用している人はyy%いますよ!みたいな。SoRがSoEしている的な。全然わからん。誰か講座開いてくれ
ちなみにInsightは洞察という意味らしい。

URI

URLかと思ったらそうじゃない。Uniform Resource Identifier。
URIとは、URLとURNの総称のことらしい。
URNってなんやねんと思って調べたが、全然よくわからんかった。名前らしいけど。名前のNameからとったNらしいけど。
いつもお世話になっているサイトでも「よくわからんしどーでもいい」って言ってたので、あんま気にしないことにします。URなんとかはURLです。

GA

ガ。Google Analytics。は?わかるわけないやろ。そもそもGoogle Analyticsてなんやねん。
GAFAとか言ったりするけどそのGAとは関係ないようでちょっとある。だってGoogleだから。ほんまややこい
ガ と言えば、ガガガのお兄さんですね。と思ってガガガのお兄さんで検索してみたんだけど、全然ホンモノがヒットしない…「トクサツガガガ」という見たこともないのが出てきて悲しいです。
ちなみにガガガのお兄さんは遠藤正明のことを指しています。ファンです。

UAT

User Acceptance Test。ユーザ受入テスト。
ユーエーティーいつやるんですかと言われて、は?日本語で言えやボケって思いました。ほんとキレそうなんですけど。
「ユーエーティー」って言うのと「受入テスト」って言うの、文字数も変わらないし略す意味がわからないんだが。人に伝える努力をしろ。

Push、Pull

ggるとマーケティングの話が出てきますが、今回は違います
データを取ってくる系の話です。
Pushの場合は、データをここに置いとくから取っといてね、の意味で
Pullの場合は、Pushされたデータを取るから、ここに置いといてね、の話
Gitのコマンドでも出てきそうな話だなあと思いました。そういえば未だにGitに触れてない。大丈夫か?ついていける気がしない

RFP

Request For Proposal。それはもう覚えたのだけど、つまりこれにはどんなことが書かれているのと。
システム導入の目的を明確にするために記載されている。
スケジュールを明確にするために記載されている。(予算も)
要求事項が網羅されている。(非機能要件も)
IPAがRFPのひな型を公開しているようですが、そのひな形がめちゃ細かくてこの通り書ける人いないだろと思いました。
実際、その通りのRFPが出てくることはないって聞きました。
それで思い出したけど、理想はそうだけど現実はこうだよね、ということを指す単語も前に書きましたね。
デファクトです。対義語がデジュールでしたね。そんなのあったな、というのは覚えていましたが、単語は忘れていました…

RFI

Request For Information。発注先の候補に情報提供を依頼する文書。
RFPのI版。こういうの作ってね~、じゃなくて、こういう情報ちょうだいね~。
SoIやSoEでも思ったけど、1文字違いの略語パターンのやつうっとしいですね。

仕掛り

しかかり。製造途中にある製品のことをそういうらしいです。
ゲームなら、※この画面は開発中のものです とか言って宣伝したりしますけど
あれって仕掛りなんですか?モックだと思ってましたけど。
あ、仕掛りを英語でいうとモックなのかな

Flyway

OSSのDBマイグレーションツール。
これでDBのバージョン管理ができるらしい。マジ!?超便利じゃん
「DBマイグレーション」が前からよくわからないのだけれど、マイグレーションって言うのだから、どこかからどこかへ移行することを指してるんですよね?
認識に違いあればだれか教えてください。ほんとに…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?