マガジンのカバー画像

【無料】我が子に身につけて欲しい力

75
激動の時代を生きる子どもたちが身につけるべき力についての記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

喧嘩したら負けないという自信が子どもの性格に与える影響2/2

昨日の続きです。実際にケンカをするわけでも暴力で解決するわけじゃなくても「もしケンカをし…

喧嘩したら負けないという自信が子どもの性格に与える影響1/2

実際にケンカをするわけでも暴力で解決するわけじゃなくても「もしケンカをしたら負けない」と…

大人になると「やりたいこと」が減る…

歳を取ると「やりたい気持ち」が弱まってしまいます。お子さんのやりたいことにブレーキをかけ…

お父さん!どうして眉毛整えてるの?

私が眉毛を整えるためだけに90日毎に6,000円も払って眉毛サロンに通っている理由について息子…

自分の価値観をアップデートできますか?

世の中は常に進歩しています。自分自身の価値感を常にアップデートしなければ、時代遅れの古い…

中途半端を許すと挑戦できる子に育つ

子どもが何かやり始めたことを中途半端に投げ出したら、あなたは叱りますか? 時間は有限です…

福沢諭吉も「何でもちょっとやってみる」推奨

福沢諭吉は書籍「学問のすすめ」の中で「自分でやってみること」の大切さについて延べています。先日書いた「子どもには何でもちょっとやらせるべき14の理由」とも合致する内容でした。 はじめにこんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。 東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。 😎--ちょっとCM--😎

コロナで忘れてたけど新学習指導要領が4月から始まっています

コロナですっかり忘れ去られていますが、新学習指導要領での教育が小学校で始まっています。何…

子どもがネガ→ポジティブ思考になる例え話

ある「事実」に対してどう「解釈」するかはその人次第です。解釈は自由だからこそ、自分にとっ…

親は知識を教えるな!学ぶ過程を見せろ!

子どもは親の背中を見て育ちます。あなたはどんな背中を見せていますか? 親がすべきことは知…

息子よ「自分を、人間を客観視しよう」

メタ認知は心を自由にします。人間を客観視して捉えることができると、人間社会で起きているこ…

すぐ調べる習慣が物知りな子を育てる

ググればいいから知識は不要? いいえ、物知りは今後も社会で活躍します。物知りな子を育てる…

やりたいことをやるだけで子どもは成長する

やりたいことだけをやってるとダメな大人になってしまう? いいえ、そんなことはありません。…

キミが学校で学んでいるのは実は魔法だ

「なんで勉強しなきゃいけないの?」と子どもに聞かれて何と答えますか? なんのためにやっているかわからない作業は拷問と一緒です。子どもが意欲的に学ぶようになる「答え」はコレです。 はじめにこんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。 東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。 😎--ちょっとCM--