人は死刑囚

私は吃音、ひと前で話すのは苦手。
高校文化祭で、全校生徒を前に弁論したのだが、
約1600名の聴衆の中、誰一人、何をしゃべっているのか、わからない。
日本語というくらいは通じたと思うが。

当然、親しい友だちも、弁論内容について、一言の感想もなかった。
何を言ったのか不明なので、感想の言いようもない。
無視です。

アムネスティという人権活動に40代・50代、熱心に取り組み、ひと前で話すことに慣れていき、
50歳くらいに、吃音を意識しなくなった。完治。

完治する少し前、
ライオンズクラブの大会が岩国であり、そこにゲストとして呼ばれた。
死刑廃止のテーマで30分くらいの講演。

少人数の会で話すことは、緊張なくできるようになったといえ、聴衆の顔色や反応を見ながら、臨機応変に話題を変え、話し方を変えるというようなスキルはなかった。
当然、講演は失敗。
ただし、私はゲストなので、叱責する人はいなかったが。

死刑廃止問題。
今なら、もっとうまく講演できると思う。

死刑を実施している国と云えば、
今では、アメリカ(廃止している州もある)、中国、日本、イラン、北朝鮮など、
地球上で有名な人権意識の低い国。

ほとんどの国が廃止または停止。
残酷な刑罰を禁止する人権条約を守っている。
死刑は、明らかに殺人。
そして残酷。

どの国も同じだが。
人を裁くのは人である。
従って、冤罪を避けられない。

日本で、裁判官になる人たちは、
勉強できるが、社会経験が乏しい。
人を見る目がない。
だから、冤罪が多発する。

さらに、日本の裁判では、
検察側が不利な証拠を開示しない場合が多い。
警察が掴んだ証拠が公平に使われない。

多くの人は、長期勾留して、
有罪を認めれば有利にしてあげるというような調べ方で、
デタラメな自白をしてしまう。

人は力に弱い。
威圧に弱い。
余程こころが強い人を除いて、
たいがいの人は、精神的に追い詰められると、
なんでも言うがままになる。

人は弱い生きもの。

死刑の最大の間違いは、
人間の中に、極悪人がいるという迷信。

確かに、悪魔のような人はいるかもしれない。
もし、
地球人類社会に核戦争を起こさせようと企み、
着々と準備している人々がいたとするなら、
かなり悪魔に近いかもしれない。

しかし、悪魔ではないだろう。
家庭に帰れば、良きパパ、ママかもしれない。

社会に対して、巨大なダメージを与える集団。
例えば、オウムのような。
悪魔に近いかもしれないが、
集団の個々人は、普通の弱き人にすぎない。

私の人生経験から云って、
この世には、極悪人はいない。

人は、ひとり残らず、弱き人間。
愚かではあるが、憎めない。
この世に、悪人も善人もいない。
しかし、
人の運命は、はかなく、あわれ。

実際、人は死刑囚と同じ境遇にいるのだが、
気付かないだけ。

ある朝目覚めたら体調不良、
いくらあがいても、抵抗しても、死が待ち受けている。
いわば、死刑執行されるのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?