常識のウソ

質問「常識だと思っていたのに、間違いだったことはなんですか?」

私の回答は下記。

年取れば、賢くなるというのが常識ですが。それは嘘でした。
政治は進歩するというのも常識ですが、それも嘘のようです。
人類社会の進歩さえも、信じられなくなっています。

AIやロボットで人は楽になるというのも、嘘のようです。
科学技術は未来をひらくというのも、嘘かもしれません。

人権という常識も、かなり疑わしくなりつつあります。
子どもは純真というのも、ほぼ嘘です。

お金があれば、幸せになれるというのは、完全に嘘です。
教師や先生が偉いというのも、全くの偽りです。

物理学など学問の常識は、すべて、賞味期限があるようです。

私が最近、思うのは、
孔子など東洋の賢者の言う事、ほぼ嘘ではないか。

例えば、
真理を知るには聖人の教えを学ばなくてはいけないという。
聖人の教えの中に真理がある、と。

これは完全にフェイク。

孔子は孝に価値を与えた。
親を大切にするのはいいことだ。
しかし、
親が子を大切にするのは、もっと大事。

親は子のためにあると、言ってもいい。
しかし、子は親のために生きる必要はない。
子は親を乗り越える運命だから。

孔子の説く道徳は、偽善に満ちている。
なぜ、これほどの評価を得たのか、それが不思議。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?