理想の生活

最近、死について思うことが増えた。
死が身近になってきたから当然だが。

知人の死を聞くと、
昔なら、少しばかりハイになったが、
今は、どこにでもある小さな出来事にしか感じられない。
特別な感慨を抱くことがなくなった。
太陽が東から昇るような当然さ。

自分の寿命を考えると、
長くて、あと10年だろう。
それで充分だが。

これだけ生きられれば、
天使の世話も、あと5年できるかもしれない。
ただし、ケガや事故はないと仮定して。

買物など雑用は除いて、家から外に出ることがない生活。
私には理想の生活。

瞑想が一日3回、各20分で約1時間。
自転車漕ぎが約50分。本を読みながら。
テレビは見ない。
新聞もおもしろくない。
新しいことがない。
時代の変化はゆっくりしている。

最近増えた楽しみは、
今日は何を食べようかということ。
次は焼き鳥と決めた。
近所の焼き鳥屋に負けないものを作ろうと思う。

昨日、タケノコをもらったので、
これの使い方を考えないといけない。
新しいやり方で。

料理にかける時間は、毎日2時間程度だろうか。
買物時間も加えるともっと長くなるが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?