人生の悲しい教訓

人生で最も悲しい教訓は何ですか?

人として生きることは、とても哀れなことだという真実です。

若い頃、人は夢や希望があります。
生まれて間もない故、この世は可能性で満ちています。

人生経験を経て、多くの夢が叶い、たくさんのご褒美に囲まれて生きるようになります。
しかし、人は体験から学びます。
この世は天国で楽園だけど、人であることの限界です。

人の認識には脳という情報処理の限界があります。
脳がつくる意識という狭い世界です。
それはある意味、妄想や幻覚に近いものです。

人として生きることは、その限界の中に閉じ込められて生きることです。

例えて言えば、死刑囚のように独房に閉じ込められた人生です。
そして、ある日突然、どんなに泣き叫んでも死刑が執行されます。

意識がつくる狭い独房・世界で生きる人には、
意識の外に出ることはできません。

知ることも限られています。
学びや体験で知りえる範囲も狭いのです。

言葉や概念という拙い道具しかない人は、
世界の真実や法則に達することもできません。

人として生きることは、いいこともいっぱいあるが、
とても哀れなことだと深い諦観に達する他、
人に残されたみちはありません。

ただ、唯一の救いは死です。
死は、人生の最期に神様から与えられるご褒美です。

「よく、がんばったね」というねぎらいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?