見出し画像

「足袋で歩きまわらないの!」 2023-01-07~08日記

・成人式に行きました。思ったより長い日記になってしまった。


1/7 「新しい財布を使おうよ!」

・財布を新しくしました。薄紫色のJILLSTUARTの二つ折りがま口財布です。かわいいね。

・使ってみた感想としては、大きいなと思った。今まで、三つ折り財布を用いてたので、大きく感じている。あと、小銭入れが深いので、小銭を取り出しにくい。

・↑ ↑ ↑ JILLSTUARTのアンチか????????

・良い点は、がま口を空けるのが楽しいことです。空けるときに、良い音がする。ぽこんという音。買って良かった~。

・このお財布をもって、ハンカチを買いに行った。お財布と同じ薄紫色のハンカチ。明日の成人式で持ち歩きます。楽しみだね。

1/8 「成人式に行く」

・着付けのようす

・8時半から美容院で振り袖を着付けした。ヘアメイク、帯のアレンジも、めっちゃ最高~!!となりました。美容院すごすぎる!

・髪を巻く→着付け→後ろ髪のセット→メイク→前髪のセットの順で、私は飾り付けられた。病人みたいな服装(カッターシャツ、ズボン、パーカー、整えていない髪)で行ったが、ちゃんと振袖が似合う人になったよ。

・病人みたいな服装は、服を脱ぐときが便利なので、振袖準備には最適です。おそらく。

・成人式の感想

・成人式には行かなくても問題はないなと思った。でも、同窓会は行って良かったと思う。

・少し後悔しているのは、幼稚園の幼馴染の子に連絡して、成人式で会えばよかった。自ら連絡すれば、もう少し成人式を楽しめただろう。私は、成人式を楽しむための準備を怠っていたわね…

・式中は、妹と喋っていたので、それなりに楽しめた。観光施設のクーポン券は貰えたし!

・ただ、クーポン券の割引額が低いように感じる。また、期限が1月から2月の間なので、観光施設の閑散期を凌ぐための策略なのではないか????

・どうなんですか????観光施設のみなさま!!!!

・まあ、でも、割引は嬉しいので、この策略に乗じて遊びに行きたいね。私は、クーポン券の中では、温泉施設が気になっています!

・同窓会の感想

・同窓会は、教室の空気感があって楽しかった。ビュッフェを並びながら、同級生と喋ってるのが、一番楽しかった。美味しかったし!!

・同級生、みんな綺麗だった。でも、私は、パッと名前を思い出せない時があった。顔やインスタのIDやアイコンは思い出せて、名前を思い出せないの、嫌な奴過ぎる。

・以前読んだ本で、人と仲良くなるには、名前をたくさん呼ぶのが良いという書いてあった。私が名前を思い出せなかった人たちは、中高での私が、親交を深めるつもりがなかったのだろう。

・私は同級生のことを尊敬していたつもりだったが、実際には興味すら持っていなかったのかなと、少し悲しくなった。

・勝手に悲しくなることもあったが、中高では沢山は喋ってない人とも喋った。彼女たちは情報系の学部でパソコンやiPadをよく使うため、落書きをしなくなったな~と言っていた。

・彼女たちは、私はたまに絵を描いてるよ~というと喜んでくれたので、それがすごく嬉しかった。

・彼女たちは真面目に勉強しているのだろう。超偉い。。偉すぎる。。。

・最近の私は、授業中の落書きより、眠くなったり、集中力がなくて、落ち着きがないときの頻度がかなり多いので、それを改善するべきである。

・こういう落ち着きのない気持ちって、どうやったら治るんですか…!!前期や10~11月は安定した気持ちだったのに、12月以降早く講義を終わってくれという気持ちで頭がいっぱいになる。朝も全然起きたくない。

・同窓会中、草履で足が痛くて、足袋で歩き回るというみっともないこともしたが、楽しく過ごせた。帰りも歩くのはしんどかったが、自宅からの最寄り駅から父が車を出してくれたので、なんとか家にはたどり着いた。長い一日だった。良い日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?