白き森まとめマギストスはアリ?

白き森考察界隈は主に3つの勢力に分かれ混迷を極めていた・・・


白き森の結論構築は?

トイ

トイが最強
さゆらぎさんの構築が最強です。

白き森テーマが抱えている問題は2つ
・召喚権使ったところへの妨害の貫通
・テーマ魔法罠引けてないときのコスト確保
この2つをトイは最もシンプルに解決しています。

ちなみに純構築でも妨害貰わなければ舞えます。
※またさゆらぎさんの引用

烙印・センチュリオン

上振れれば強い。
しかしあまり白き森の味しないし、
コストの供給面で白き森にメリットを与えてくれる印象はない。
上記の初動をアステーリャでかさましししつつ
妨害数を補強できるのは確かですが
烙印もセンチュリも純構築がすでに一線級。
下手な混ぜ物せず誘発突っ込んでた方が構築としては
綺麗な気がします。

烙印白き森の展開例 ねいつさんの引用

センチュリオン
韓国の方が展開例載せてくれてました

その他

罪宝やウィッチクラフトは
罪宝は罪宝が強いし白き森のコスト供給もできる。
白き森に召喚権渡せるのでかなりよさげ。

ウィッチクラフトはバイスマスターが安定して出るならかなり強いと思います。

じゃあマギストスは??
トイがティアS
烙印、センチュリがティアAとしたら
ティアCです。
素のパワーが低いので仕方ないね・・・

そこんところをご理解いただいたうえで
それでも白き森マギストス使ってみたいって人向けの記事です。
マギストスなりに頑張って強いプランを考えてきたのでよかったら参考にしてください。
もっと強いプランある方いたらぜひ教えてください。

白き森マギストスを組んでみよう!

シナジー

先ほど挙げた純白き森構築が抱えている問題を軸に見ます。
・召喚権使ったところへの妨害の貫通
 マギストスが絶対召喚権食うので無理です。
 アステーリャやシルヴィに召喚権を使う白き森の基本展開も望めません。
 リゼット+魔法罠コストによる展開を想定しています。
 
・テーマ魔法罠引けてないときのコスト確保
 可能です(マギストスの効果が通れば)
 2枚初動で1妨害食らったら妥協展開にもならないので
 かなり上振れよりなプランです


展開例


ゾロア+リゼット
最強です。
4妨害とリソースいっぱい
0411  無理でした
装備状態のアルテミスのコストにしたときアステーリャの蘇生起動しなかった

改善案
魔法罠のコストあれば同じくらいの展開でました

サンドリヨン+リゼット
悪くないです。
2妨害+リソースいっぱい。


なんかおまけでどのマギストスからでも同じ展開に行くプランがあることもわかりました。



デッキレシピ

リゼットorいいつたえ+マギストスorサンドリヨンor白き森魔法罠
の組み合わせを揃えるのが目標です。



白き森マギストス総評

リゼットはいいつたえでサーチできるし
ほかの白き森魔法と引きかぶれば動けるので
Emや黒き森のウィッチよりはマギストスに
初動の安定を与えてくれる気がします。
ただ最初に言った通りマギストスの展開が止まると基本白き森も止まるので妨害貫通には難あり。
という割に全部通ったときの盤面の質も
普通の白き森+魔法罠コストの展開と大差ないです。
そのため白き森を強く使いたい!という目的で
マギストスを採用するのは微妙だと思います。
それでもマギストスにとっては間違いなく強化といえます。
マギストスを使いたい民はぜひ使っていきましょう。
ストーリーテーマなので今後の強化にも期待です!

魔神ゾロアの出張は?

魔神ゾロアだけ採用しようという意見をちらちらTwitterで見かけました。
ゾロアは装備してるマギストスと同じ種類のEXの効果を使えなくするまあまあ強いカードです。
しかし、全EXに対応するには自身を含めてEX5枠必要。
・反逆の罪宝などの魔法罠、強いメインモンスター(ラビュなど)に無力
・効果が使えないだけなので雑に打点で乗り越えられる
ということで単体での制圧力はたかが知れてます。
それにEX枠5枠も使うんですか?という話。
個人的には微妙だと思ってます。
せめて、使うなら相手のデッキわかってる状態や環境がもっと偏っている時に使いたい。

4/12更新
トイ構築でおもちゃから動く際ゾロアがいると伸びることがわかりました。
マギストス最強!マギストス最強!

sheepさんがレシピも考えてくれました。


おまけというか宣伝

YouTubeもやっているのですが、白き森マギストスは注目されてるほど強くないので動画化しない見込みです。
反応いただけたら動画化するかもしれません。
いいねやコメント待ってます。

今の研究段階では罪宝マギストスがマギストスの結論構築です。
よければ参考にしてみてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?