見出し画像

定着率が良い会社にあるものは?

女性SR繁盛会・西野亜紀です。

先日、手島さんがこんな記事を書かれていました↓

この記事の中で

>西野さんが近日中にアップしてくださるはず。

と書かれていたのですが
これはおそらく

>ちゃんと更新せぇよ

ということだと思うので
月曜日がnote当番のわたしですが
ほぼ1週遅れの日曜夜に書いております。
#ギリギリセーフという自分ルール

さてさて、手島さんと話していた
定着率の良い会社の特徴ですが
わたしたちの間では、こんな話をしていました。



①給与について
自分の仕事量ともらっている金額が
見合っていると“感じる”ことができるか

②人を大切にしようとする
(育てようとする)土壌がある

③働き方が自分のライフスタイルに合っている
(例:リモートワーク・休みの希望が通る・有休をとりやすい
   →裁量がある)

④人間関係
(自分がやめたら誰かが困る・この人のために頑張ろうと思う
この人も頑張ってるから自分も頑張ろうと思う
帰属意識、愛社精神がある・親身になってくれる人がいる)

⑤仕事量と責任がバランスしている



どこを重要視するかによって変わるかもしれませんが
人が仕事を続ける理由って、上記のどこかに
当てはまるのではないかなぁと思うのですが
あなたはいかがでしょうか。

ちなみにわたしは”裁量がある”ということが
1番大切なので、それができるところでなら
どこでも働けるんじゃないかなあと思っています。

自分が仕事で何を大切にしているか
下記のキャリア・アンカー診断でも
出てきますので、ぜひやってみてくださいね!
(結果をぜひコメント欄にて教えてください♡)

https://career-anchors.rere.page/


長く働くということだけが
大事なことではないですが
働きやすいなあと思う場所で
働くことができたらHappyですよね。
 
自分が何を大切にしているのかを理解し
それが叶う仕事、職場について
考えていただくきっかけになれば幸いです。

明日も更新頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?