見出し画像

上手に話すコツって?

こんにちは、女性SR繁盛会の手島美和です。

先週の西野さんの投稿です。

確かに!私は
「早口の人は賢い人」
と感じています。

それは、自分が早口でないから・・。

矢継ぎ早に言葉が出てくる人は、賢い人です。
頭の回転が速いのでしょう。
(そうでない方もみえますが・・)
なので、西野さんは賢い人です♡

早口といえば
私は、キャリア支援で模擬面接を行うことも多いのですが、
終了後のふりかえりで学生さんからよく聞かれるのが
「自分は早口でなかったですか?」

早口は、相手に理解されづらい・・
と考える方が多いようです。
実際は、早口が気になる学生さんは殆どいません。
ただ、その時私が伝えているのが
「面接では、相手の方と、今、この時間、この空間を一緒に作っていることを意識して欲しい。」
ということです。

面接官の方がゆっくり話しているところに、こちらが早口で答える。
(または、その逆)
それが繰り返されると、何となく生まれる違和感。
すると、本当はそうでなくても
「何だかこの子とは話しが噛み合わないな・・」
と思われてしまう恐れもあるのでは?と。

無理のない程度に、相手の話すテンポに合わせる。
これも上手に話すコツかな、と思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?