240615 朗読劇「この色、君の声で聞かせて」チームVOICE 16時回感想レポ

出演者(敬称略)
伊吹翔太:狩野翔
渡来夢:南早紀
君塚俊斗:濱健人
野中アミ:西尾夕香
千波先生:駒形友梨
翔太の兄:長谷川芳明
男(伊吹翔太):中澤まさとも

会場:CBGKシブゲキ!!


イロコエ自体は再演みたいなんですけど、私は見るのは初めてでした。怪我で水泳が出来なくなってしまった翔太と生まれつき耳が聞こえず話すこともままならない夢。見ていくうちにアニメの「聲の形」を思い出しました。あのお話もとても切ないですよね。普通に耳が聞こえて、話せることが出来ることがどれだけ幸せなことか気づかされます。

南さんが演じてる夢は前半はほとんど声を出す所がなく表情や仕草での演技でした。きっと演じる方によっていろいろ変わると思うんですけど、南さん本当に顔が美しすぎて高嶺の花感がありました。翔太と仲良くなって偶然を装ってテレビ電話するときにしっかりと髪を整えたりしていて、その瞬間がとても可愛くて。アミにいろいろ言われた後、感情をむき出しにしていく夢すごかったです。あまり話せない設定だから普通の名前でも崩して発音しなくちゃいけなくてきっと苦労されたんだろうなぁと思うけど、「伊吹くん」と夢が呼ぶだけで胸がぎゅっとなりました。

海の話が出た時に、悲しい方へと行ってしまうのかなぁと思っていたけれど、お互いの存在が光となっていい方向へと進もうとしていたのがよかったです。たとえ一緒に居られなくてもまたいつか会えるそんなことがあるといいなぁなんて思いながら朗読劇夢中になって見ました。

改めて南早紀さんの演技が好きだなぁと思いました。感情を乗せるのが上手なので、何回か見ながら泣いてしまいました。南さんの制服姿が見れるのも何気に嬉しかったですし、先生役の駒形さんとのシーン全部は見えなかったけどきっとお互いだけ向き合ってる時の表情良さそうだったなって思ったから信頼できる方と演技できる空間良かったなって感じたり。駒形さんが演じる先生の柔軟さがとても良かったな。随所に出てくるネタ面白かったし、翔太のお兄さんとのやりとりアドリブでは!?となってました。面白シーンがあるの救いですよね。

朗読劇と打って変わってお見送り会では皆さんのハイテンションさがギャップがあって面白かったのと、南さん発声がいいから男性陣よりも大きな声で「ありがとう!」って言って狩野さんに突っ込まれていたのが面白かったです。いつもの南さんだった。あんな近くでお見送り会してもらえるの幸せだったな。ちゃんと南さんと目を合わせられた(はず)なので良い気持ちで帰路につきました。

田邊さん演出の朗読劇好きなのでまた南さんが参加されるときは見に行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?