ようやく肛門付近の出血が止んできた

 抗がん剤の副作用による便秘に悩まされてきた。おまけに、痔がによる出血が止まらなかった。時に大量出血になることもあり、貧血の症状も改善せず、不安に感じていた。もう、8か月になる。

 20日ほど前に、皮膚科のY医師からボラザの坐薬を処方していただき、毎日寝る前にお尻の穴に突っ込んでみている。いったん、出血が治まっていたが、やっぱり波があり、先週まで少量の出血が残っていた。

 しかし、今週になって、出血の量が減り、ここ2~3日は、出血がない。まだまだ、安心はできないので、もう数日は坐薬を入れてみようと思っている。とはいえ、ひとつ問題が解消されそうなのは、前進、善進。このまま出血が止まることを祈りたい。

 消化器外科を受診した際に、大腸の内視鏡を勧められた。一度も内視鏡は入れたことがなので、安心のためにも検査してみてはとのことだった。抗がん剤治療中でもあり、内視鏡検査はかなり身体に負担がかかるとのことで、今回は回避しているが、落ち着いたら一度検査をせねばなるまい。

貴重なあなたの時間を、私のつたない記事を読んでいただく時間に費やしていただきありがとうございます。これからも、地道に書き込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。