見出し画像

思考を止めない

こんにちは、ゆってぃです。

年末に向けて、イベント等が入り、忙しくなる模様ですけれども、粛々と物事を進めるのみかなぁと思います。コロナの終焉?(終焉はしてませんが)により、イベントも戻りつつあり、イベント担当者になっているので、11月はいろいろ準備に追われそうです。

それでなくとも、冬支度があったりとバタバタはしそうです。さて、世界はますます混沌となり、持つもの、持たざる者と段々格差が広がっていく様相を示しています。ユダヤの人ももうちょっと考えたらほうが良いのではと心の中では思いつつも、ハマスのやり方もなぁ、うーん、悩ましいってところですね。

さて、今日はまじめに哲学系という感じで、思考を止めない方法ってどうすればよいんだろうか?とふと思いついたので、思考を止めるなってことで考えていきたいと思います。

どうして、思考を止めるなってお題にたどり着いたかというと、心が変われば、行動が変わる、行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。という哲学者ウィリアムジェームズ氏の言葉をふと目にしたので、ああ、思考して心を変えていかないと、行動が変わらないのかなと。ふと思ったので、このお題でしてみました。

このままじゃいけないと頭の片隅にわかっていても、今の現状に割と満足をしていると思考を変えたり、心を変えたりするのって非常に難しいものだなと。現状に甘えてしまうというか、何というか。

もちろん自分はこのままだとダメかなと思って、転職してみたり、新しいことを始めてみたり、習い事はどうやったら上達するかと考えてみたりと、なるべく思考は止めないようにはしているつもりです。

ただ、たまにだらっとしてしまう時間もあって、このだらっとしてしまう時間を思考に費やす、心に費やす、行動に費やすにはどうしたらよいかなとこれもまた考えていたりします。

こうやって、noteを書くのもだらっとしないための一つの習慣にしつつ、忙しくなるとかけなるなってしまう思ってしまう思考を何とかしたいものですね。

あとは考えるものの一つに読書もありなんじゃないかなと思ったりもします。特にノンフィクションが最近ははまってますね。自分で常識にとらわれてしまい、絶対にできない行動を成し遂げてしまう人には本当、尊敬に値するなと思っているので。

思考をとめないように、自分の足で立てるように、何ができるかなと日々考えて、行動して、メモして、生きて行けたらと思うこの頃でした。今日は思考を止めないで徒然書いてみました。

それでは、また。

記事がお気に入りになりましたら、サポートおお願いします。良質なInputをするために本を購入します。よろしくお願いします。