Speedcubing Advent Calendar 2023 11日目~パズルと数学の話(2本立て)~

みなさんこんにちは。いかのおすし(いかおす)です。

本記事は、Speedcubing Advent Calendar 2023の11日目として書いています。

10日目は鉄キューバ―さんの「全シュモクザメ」でした。
彼の、全シュモクザメを目指す矜持が見られて面白い記事でした。
Sum of Ranksが多分割BLDerに不利な作りになっている、というのは確かになぁと思いました。
Nemesisを減らす、というのは全シュモクザメにとっても特化型の選手にとってもわかりやすい目標で良いですね。
#自分の残り1名の国内Nemesisは太田新春で倒すつもりです。

12日目はチュウポンさんの「SB先読み」です。チュウポンさんはRouxがものすごくうまいので楽しみです#読み次第感想を追記します。

導入

今回のテーマは「パズルと数学」です。

「ルービックキューブは群である」と言われるように、パズルと数学の間には強いつながりがあります。

今回は、
1.RとUだけで揃うとはどういうことか?~YruRU methodの話~
2.クロックは6-simulヘの進化を残している~クロックは終わっていない~
↑は執筆中です、、許してください、、
の2本立てでお送りします。それぞれの記事は各リンクからご覧ください。

どちらの記事も、高校数学+ちょっとの知識で理解できるように書いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?