見出し画像

SOXAI Ring 1: 3ヶ月使用レビュー

SOXAI Ring 1を購入し、使い始め約3ヶ月になりました。本当は使用2週間後にレビューをしようと思っていたのですが、SOXAIのアプリ上、月間レポートというのもあり、せめて数ヶ月使ってからの方がアプリの方も説明できそうでやっとレビューを書いてみます。以前1週間目で書いた記事は以下です。

ここ3ヶ月間は色んなイベントが密度濃く起きていたので、平均的なユーザーに比べて少々多くの使用感になるかも知れないです。イベントと合わせた機能を分けて感想を書いてみようと思います。

総合評価:大満足の訳

防水性・防塵性:IP68相当

IP68で6は防塵性能として最高レベル、8は防水性能としてどのような試験をしているかにもよりますがIPX7以上で少なくとも水中で1m、30分潜らせておくことはできるという理解です。自宅に帰ってきたら真っ直ぐに手を洗いに行くのですが、SOXAI Ring 1をつけたまま指輪ごと手が洗っても今のところ問題は起きてないです。外出した先でもどうしてもお手洗いに行って手を洗うことになると思いますので、指輪をつけて洗えることって意外ととても便利な性能でした。また、Apple watchでは帰宅後毎回簡単に洗えないので眠る前につけることに抵抗があったのですが、指輪はつけていると付けた感覚にならない上に帰宅後の手洗いの際に綺麗になっているので、就寝の際にも気にならなかったです。

充電の頻度

1回の充電で最大8日間というスペックですが、自分の指輪のサイズは12号で一番小さいものでして念のため大体3日に1回、60Wの急速ハイパワー充電器で2時間ほど充電をしています。アプリでもそろそろ充電が切れると予想される時期にアラートをくれるので、充電が消えたことは今まで1度もないか1回だけくらいかと思います。

*iphone用の充電器としてよく使われている20Wの充電器ですと、8時間充電してもなかなか充電が終わらないことがありました。

運動の記録も、睡眠の記録もばっちり。QoLで生活の乱れを確認。

ちょっとした動きも、運動として記録してくれたり、睡眠もしっかりキャッチしてくれるのが素晴らしいです。
SOXAIアプリでの面白いパラメータにはQoLというものがありますが、睡眠や運動などの各データをベースに現在の体調?や生活習慣を数値化させるものがあります。最初は「?(はてな)」でしたが、QoLで出してくれるコメント・アドバイスは「え、どうしてわかったの?」「確かに、アドバイス通りに今休みが必要なんだよね」と思ったこともあり結構頼りになれる気がします。

大きさ:存在感のあるボルドリングで、写真写りがかわいい

自分は女性でもネイルは維持が難しくカラフルなものはしないのですが、リングが代わりに寂しい手をおしゃれにしてくれている(ような気がする)感じです。何かを持って写真を撮るときに映える(ような気がする)写真になり、個人的には好きです。やっぱり厚みがあり、一般的な指輪に比べると少々存在感はありますが、軽くて長時間着けていても気にならないです。この厚みに4つのセンサにバッテリー、通信部まで入れているって、驚きです。

個人的イベントでイレギュラー意地悪試験

イベント:使用後1ヶ月目でやっとチタンに傷が付いた。

自分は選んだSOXAI RING 1のカラーは表面に光沢感があるシルバーです。カラーはどれであっても、外側の材質はチタンでなかなか傷が付かず、初めて傷ができたのはおそらく使用後1ヶ月目に、海外出張でキャリケースを持って電車のお手すりの鉄棒を触った際にリングが擦られた際かと思われます。傷がついたもののそこまで目立つことはなく、使用3ヶ月目の今は若干光沢が弱くなった気がするのですが、変色した感はないです。

イベント:海外出張行きの飛行機でタイムラップス。

14時間におよぶ飛行機移動で、時差を克服するために自分なりの努力はひたすら映画を観ることでした。移動中ずっと着けていたので、睡眠は検知されるのだろうか、時間の伸び・縮はどういう風に記録されるか楽しみにしていたのですが、日本時間で3時間の睡眠記録が残っていました。自分が知らないうちに寝ていたとすれば、よくキャッチしてくれたと思います。

イベント:インフルエンザにかかった際のセンサ

つい最近インフルエンザになった際のアプリのレポートで特に目を向けたのは睡眠データ、皮膚温度と心拍データでした。手が冷えやすい方で通常は31℃あたりで観測される皮膚温度のデータが1日中寝込んでいた日は珍しく37℃の体温が記録されていたこともあれば、心拍も100~130泊/分で寝転がっているのに変動が大きく通常より高くなっていたりと、まさに体の神秘。寝込んでいて、複数回寝ていた日は残念ながら1回の睡眠データしか残ってなかったようです。面白い!

SOXAIを最大の利点でありながら、最大の難点だった、SOXAI iphoneアプリ

2023年12月の現在、日本市場で手に入れられるスマートリンクのうち、SOXAIの最大の利点は充実しているアプリがずっと無料であることで、One Time Paymentで維持費用がかからないことが自分がこのリングを選んだ理由でもあります。ただ、素晴らしいアプリでありながらアプリ改善前はアプリのエラーで困ってたこともあったので、その点をメモしておきました。

1回目の同期失敗とマニュアル同期と同期時間

シームレスにiphoneと同期するApple watchと比べて、一番ストレスがあったのは定期的に同期化しなければいけないiphoneアプリでした。このアプリはSOXAI Ringのデータの受け渡しやサーバーへの同期、リングのファームウェアアップデートを行う複数の大事な機能を担っているのですが、毎回リングとの同期にアプリを起動してから30秒ほど待たないと行けない上に、1回目の同期はほぼ失敗で2回、3回の再実行でやっとうまく同期が完了するという現象がありました。最近のファームアップデートと最新アプリでは1回目でもちゃんと同期が完了するようになったので、ストレスフリーに同期できます。本当に良かったです。

ブラックスクリーン 

今まで3回ほどブラックスクリーンのまま何も表示されないケースがあったのですが、iphone内に容量が少ない際に発生していた気がしますが、一度SOXAIアプリの再インストールで直りました。幸い、データもサーバーからダウンロードされるのでほぼ失われないです。

今年このリングを使って自分の生活の様子を客観的に見ることがいかに楽しいか、Apple watchの頃よりもわかった気がします。特に、睡眠データ分析は好きで、総合評価として大満足なスマートリングでした。特にSOXAIさんからこの記事で何か貰っている訳ではないですし、一般の人のレビューとしてお役に立つと嬉しいです。12月のクリスマスプレゼントとかに、ご自身やご家族、恋人、お友達にプレゼントはいかがでしょうか?

購入はこちらからです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?