マガジンのカバー画像

0期生

29
SQ-SALON初期メンバー、0期成の活動の様子をお届けっ!!
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

【万】ひとりじゃないことの意味

ひょんなことから、SQ-SALONの水先案内人として、サロンメンバーと共に時間を過ごすことになりました。 私は、今年の初めまで企業勤めをしており、ここ数年は組織マネジメントに携わっていました。後世の育成経験はあったものの、個人で活動する12名を水先案内人として「案内」するには、どうしたものか?と最初はさぐりさぐりでした。しかし、4か月を共に過ごし、結局大事にしなければいけないことは同じだなという結論に達しました。 会社員時代の上司から教え込まれた教訓...... 「Wa

【山】ツナガる

2018年8月から始まっていた本salon 早くも4か月が経とうとしています このあたりで、本salonを始めた経緯&総括を 想い私は養成校で教育(共育)に従事する傍ら、卒業していく子供たちが社会の中でなかなか受け入れられない”鍼灸”という道で悪戦苦闘をしつつ、その多くが業界を去っていくのを目の当りにしていました。 その課題解決へのチャレンジなくして教育者として言えるものか!と考え、課題解決のためにも若手セラピストを中心としたエンパワメントの場(寺子屋)が必要だと考えてい

【ま】鍼灸院で使える可能性のある補助金・助成金

こんにちは、元うつ病鍼灸師なまなです。 自分で治療院をされている方は、思ってもいなかった出費があったのではないでしょうか。実は鍼灸院経営の中で、返さなくても貰える補助金、助成金というのがあるのはご存知でしょうか? 補助金とは...国の政策目標に合った事業をされてる方の達成のために交付されます。事業計画書やプレゼンテーションが必要になります(募集要項によって異なります)。 採択率はバラバラですが、申請したからといって必ず貰えるものではありません。 助成金とは...

【ま】受容の5段階

みなさんこんにちは、元うつ病鍼灸師の米倉まなです。 当院の患者さんにも時が来ればお話をするのですが、人は病気や失恋などショックな事があった時に、5段階の心理的条件が起こります。これを心理学的には、キューブラロスの死の5段階と言います。 鍼灸師のみなさんならばご存知かと思いますが、もしかしたら鍼灸師以外の方も見てみえるかもしれないので復習がてら、ご紹介していきます。 【1】否認予期しなかったショックな事が起きたが故に、そのショックを正面から受け止めないよう、自分を守るため