マガジンのカバー画像

Kindle執筆日記

111
kindle本制作近況や一部工程を私自身の忘備録として書き綴っていきます。
運営しているクリエイター

#料理

「おばさまやりくりランチとお料理回顧録」刊行しました。

「おばさまやりくりランチとお料理回顧録」刊行しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版28冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 この本は、28枚のお料理写真に、お料理にちなんだエッセイと、コラムとして自炊のコツをのせています。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 今回もまた、プライベートなことをたくさん書いております都合上、無料キャンペーンやりません。 表紙は、なんとレトルト食品のパ

「煮ても焼いてもおさんどん5 ―40枚の自炊料理写真とひとりごと― 」刊行しました。

「煮ても焼いてもおさんどん5 ―40枚の自炊料理写真とひとりごと― 」刊行しました。とうとうタイトル画像、3段に突入です。 こちらで予告しておりました。 そしてkindle出版22冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 6月30日(金)17:00~7月5日(水)16:59

「煮ても焼いてもおさんどん3」無料ダウンロードキャンペーン開催中。8月17日(水)16:59までです。るりい家食卓つぶやき写真集第3弾。興味ある方はこの機会に是非、ご利用くださいませ。写真は今回の本とは関係ない、久しぶりにみつけたコミスジチョウ。

「煮ても焼いてもおさんどん3: 40枚の自炊料理写真とひとりごと」刊行しました。

「煮ても焼いてもおさんどん3: 40枚の自炊料理写真とひとりごと」刊行しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版15冊目でございます。 こちらの記事で、予告させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 8月12日(金)17:00~8月

くっきんぐう~なアフターヌーン

タイトル画像は市販のあんみつにバニラアイスを搭載した、るりい家ある日のおやつでございます。 子ども食堂のお手伝いに久しぶりに行きはじめてから毎月1回、4回目となりました。私がアナログな交流ご無沙汰状態でして、私自身の社交的能力のリハビリのつもりで行っております。 自分と家族のご飯を作るのは毎日のルーティーン。その中で、レシピサイトを見て作りたいな、と思うレシピに挑戦することはたまにございます。 子ども食堂は地域のオカン(オカン以外の人もお手伝いにやってきます)が何人もツ

5年ぶり?の祭り参戦

今年の春は5年程ぶりに、ヤマザキ春のパン祭りに参戦致しました。パン商品についているシールを集めて台紙に貼って、一定点数でお皿と引き換えに出来るアレです。 今回はスープボウル。何かと1枚あると使い勝手がよさそうです。1枚だけゲットするべく、普段買わないヤマザキパンを毎日のように買っておりました。 数年ぶりに参戦して思ったのは、コンビニもスーパーも「プライヴェートブランドのパンが以前よりも多い」という現象で、意外とヤマザキパンが見つからないのです。すみっこぐらし的な感じで申し

「煮ても焼いてもおさんどん2」無料ダウンロードキャンペーン始まりました。3月29日(火)16:59までの5日間です。一般家庭オカン料理の写真集、興味ある方は是非どうぞ。https://amzn.to/3uhy2nq 

「煮ても焼いてもおさんどん2」出版しました。

「煮ても焼いてもおさんどん2」出版しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版11冊目でございます(12冊目からはどうやってレイアウトしようかな状態のバナーになりました)。 こちらの記事で、予告編として、ご紹介させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペ