マガジンのカバー画像

Kindle執筆日記

111
kindle本制作近況や一部工程を私自身の忘備録として書き綴っていきます。
運営しているクリエイター

#電子書籍

「両立させる災害予防対策と生活」刊行しました。

「両立させる災害予防対策と生活」刊行しました。 この記事で予告しておりました。本の中には合計8枚、ピクトグラムの図をいれています。 アマゾン販売サイトはこちら。 この本は、この10年くらいの間に取り組んできた防災対策に、このひと月程集中的に取り組んできた対策、考察をまとめました。 いろんなことに失敗し、紆余曲折しながら行う防災。そして一見防災とは関係ないようなことも、実は防災に活かせるのではないか? そんな内容にもふれています。 Kindle Unlimitedをご

「アラカンにそなえるルーティーン」刊行しました。

「アラカンにそなえるルーティーン」刊行しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版26冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 この本は、50代半ばとなりました私の一日のルーティーンを御紹介しています。過去を振り返りつつ、アラカン(60歳前後)を意識した考察。中年クライシスに向き合いつつ自分の軸を整える心がけを整理してみました。どんな仕事をしているかには触れていませんが、自営業フリーランスのワークライフバランスです。 33

「5類コロナ看病記:新型コロナウィルス感染症になった家族の自宅看病経験の記録」刊行しました。

「5類コロナ看病記:新型コロナウィルス感染症になった家族の自宅看病経験の記録」刊行しました。こちらで予告しておりました。 そしてkindle出版24冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 この本は、2023年7月に私の息子が新型コロナウィルス感染症に罹患し、自宅療養した看病記です。 およそ10日間の間の症状の経過と、どんな看病をしていたか、看病していて気づいたこととともに、療養中の食事の写真を12枚、のせています。 Kindle Unlimitedをご利

残暑お見舞い申し上げます。次作kindle本、18000文字台まで書けました。校正の時間が取れなくてしどもどしています。もう少し資料入れようか考え中。今月中に刊行出来ればいいかなと思っていますが、どうかなあ。いつもよりも体力の消耗が多く、仕事を終えた後の余白を作れない毎日です。。

「異聞 ―昭和、平成、令和 半世紀のあいだに人から聞いた、体験した35の不思議な話と夢の話― 」刊行しました。

「異聞 ―昭和、平成、令和 半世紀のあいだに人から聞いた、体験した35の不思議な話と夢の話― 」刊行しました。 今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版23冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 この本は、これまでに体験した不思議な話や怖い話、見た夢、悪夢などを35話、書いています。「こうだったのか」というタネ明かしもあれば、分からないまま「こうかもしれない」という考察もあります。 事実そのままを書いていません。少し内容を変

「乗り物酔いするフィフがお届けするさるびあ丸乗船記:船内で夜が明ける旅」刊行しました

「乗り物酔いするフィフがお届けするさるびあ丸乗船記:船内で夜が明ける旅」刊行しました。こちらで予告しておりました。 そしてkindle出版21冊目、Kindle本作り2周年記念の本でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 5月19日(金)17:00~5月24日(水)16:59 本

「神津島の旅:フォトログ道中記」刊行しました。

「神津島の旅:フォトログ道中記」刊行しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そして記念すべきkindle出版20冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 5月3日(水)17:00~5月8日(月)16:59 本を読んでみたい方は是非、無料ダウンロード期間をご

「内観的転回からのKindle本作り」刊行しました。

「内観的転回からのKindle本作り」刊行しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版19冊目でございます。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 3月24日(金)17:00~3月29日(水)16:59 本を読んでみたい方は是非、無料ダウンロード期間をご

Kindle本16冊目(産み)出そうとしてます

kindle本16冊目刊行予定告知致します。8冊目の写真集の前からの久しぶり、コブタちゃんとのひとときタイトル画を描いてみました。先月半ばあたりから仕事忙しく、特にこの1週間アクシデント続きで、今の私の状態は、事あるごとに寝転がって両足を壁につけて挙上しています。 毛細血管から静脈血が心臓に戻るのを手助けするポーズです。コブタちゃん、うちわであおいでくれています。 ■どんな内容ですか? 主に風景写真に、つぶやきを添えて載せています。2年ちょい前、そもそもnoteでやりた

「煮ても焼いてもおさんどん3: 40枚の自炊料理写真とひとりごと」刊行しました。

「煮ても焼いてもおさんどん3: 40枚の自炊料理写真とひとりごと」刊行しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版15冊目でございます。 こちらの記事で、予告させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 8月12日(金)17:00~8月

「煮ても焼いてもおさんどん2」出版しました。

「煮ても焼いてもおさんどん2」出版しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版11冊目でございます(12冊目からはどうやってレイアウトしようかな状態のバナーになりました)。 こちらの記事で、予告編として、ご紹介させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペ

「煮ても焼いてもおさんどん」出版しました。

「煮ても焼いてもおさんどん」出版しました。今回は予告を含めず、いきなり出版告知記事となります。そしてkindle出版10冊目記念でございます。 こちらの記事で、予告編として、ご紹介させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまたっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 2月22日(火)17:00~2月27日(日)16

確定申告終わったので次作kindle本ツメ作業に移行。次作は食に関する内容でして、書いているとお腹が空いてしまうという罠にはまっております。現在どれくらいのボリュームにするか考え中。内容が多いので2冊に分けるかも。写真は内容と全然関係ない、先日撮影したモズのメスでございます。

トリ本の前に写真集作りたくてとうとうkindle Comic Createrをダウンロード。禁断の扉を開けてしまった。20年前撮影のアナログ写真をスキャンしまくり、写真の並びまでは決定。サイズとレイアウト苦心中。饅頭というよりも煮た小豆を饅頭か大福か羊羹か、何に仕上げようか状態。