マガジンのカバー画像

Kindle執筆日記

111
kindle本制作近況や一部工程を私自身の忘備録として書き綴っていきます。
運営しているクリエイター

#つぶやき

Kindle本新刊用に、パワーポイントでピクトグラムを描いています。思っていた以上に楽しくて、ハマりそうな予感。イラスト以外にこのような表現方法もいいなあ。食わず嫌いしないで何事もやってみるものです。刊行まであと少し。のんびりペースで進めていますがそろそろゴールが見えてきました。

次作kindle本8割がた仕上げたところで、権利関係のリスクを鑑み刊行断念しました。エネルギー枯渇状態のため、kindle本作りはマイペースに移行することにしました。写真は数年前撮影の秋桜。そして10月はやっとこせっとこで10記事書けて、クリエイターフェス抽選の参加権利を獲得。

次作kindle本、表紙を作り終えて校正中。とうとう25冊目となりそうです。トリシリーズの5冊目、ここ1年半以上の間の撮影写真を厳選してお届けします。今月中に出せればと思っていますが、もしかしたら来月になるかもしれません。写真は男郎花の花。暑さが少し和らぎ作業しやすくなりました。

残暑お見舞い申し上げます。次作kindle本、18000文字台まで書けました。校正の時間が取れなくてしどもどしています。もう少し資料入れようか考え中。今月中に刊行出来ればいいかなと思っていますが、どうかなあ。いつもよりも体力の消耗が多く、仕事を終えた後の余白を作れない毎日です。。

次回Kindle本、おさんどん5冊目を予定しています。今ツメ作業をしていて今週末に出来なければ少し先になるかもしれません。はるかぜ家のつぶやき料理写真集、刊行されたら記事でお知らせいたします。また、いつも私のKindle本を読んで下さる皆様に感謝致します。写真は今日の昼食回鍋肉。

次回kindle本、もしかしたら身の丈を越えることをやるかもしれません。ちょっと最近いろいろと思うところがありまして、めんどくさいことをわざわざやってみようかなと思います。もしかしたら自分には難易度高すぎて出来ないかもしれませんが、それでも挑戦できるうちに本気出したいと思います。

「パンデミック 発生後の日常: 出口の見えない不安と向きあってきたつぶやき集」改訂のお知らせ

「パンデミック 発生後の日常: 出口の見えない不安と向きあってきたつぶやき集」の改訂を行いました。 (アマゾン売り場はこちら) ■改訂1:表紙を変更しました。地味すぎる表紙を、18冊目のネコ本に近いレイアウトに変更です。ドキュメンタリーに近いエッセイ、みたいなシリーズとして分類したいと思いました。 ■改訂2:章(四半期ごと)に、月ごとの目次開設。分かりやすくするのと、つぶやきごとの月を消しました(くどかったので)。 ■改訂3:2022年11月~2024年1月までのつぶ

次回Kindle本、一部の方はご存じなのですけれど、ラストスパートです。今夜は表紙作成。あと1回程、原稿を校閲確認しておこうと思います。今回27000文字位。新しいことにチャレンジしています。毎回これがベストのつもりで走っていても、刊行後「もっとこうしよう」が出てくるのが常です。

おらおらカマキリセプテンバー

先日カマキリに、アスファルトの上で出会いました。車道に行きそうでしたので、足で「そっちはあぶないよ」とカマキリを路肩に寄せたところ、 振り向いて「やんのかコラ」的な威嚇をされてしまいました。どうもカマキリを手でつかまえるのは苦手で、咄嗟の行動に、カマキリ君驚いてしまったようです。ごめんねカマキリ君。 その後カマキリ君、横断歩道を引き返し、車道から歩道に戻り、私を追いかけてきそうになったので退散。 横から見ても、カッコイイカマキリ。実は最後にカマキリを撮影したのはかなり前

「煮ても焼いてもおさんどん3」無料ダウンロードキャンペーン開催中。8月17日(水)16:59までです。るりい家食卓つぶやき写真集第3弾。興味ある方はこの機会に是非、ご利用くださいませ。写真は今回の本とは関係ない、久しぶりにみつけたコミスジチョウ。

次のkindle本着々と制作中。そしてその先の本のネタが突如として浮かんできてしまい、必死にふり払い目の前の本作りに集中しています。公開はまだ少し先でして、のんびりとお待ち頂けたらと存じます。暑い毎日。残暑お見舞い申し上げます。写真は先日撮影してきた一心不乱にクルミを食べるリス。

「フィフのちいさなたびプラン:身の丈で楽しむ旅をもとめて」無料ダウンロードキャンペーン開催中。7月20日(水)16:59までです。1泊2日の小さな旅のプラン作りのプロセスです。興味ある方はこの機会に是非、ご利用くださいませ。

次作kindle本20000文字位で何気に執筆。今挿絵のイラスト描いています。ニーズも市場も売上見込も読まない、道なき道をゆくkindle本執筆。今回もそんなにニーズのないジャンルの本になります。形になってきたらまたお知らせいたしますね。暑さが少しだけ和らいでいるうちに進めます。

「Ruten」「Wild Birds」無料ダウンロードキャンペーン開始。5月8日(日)16:59まで。ペーパーバック版刊行記念。電子書籍のみお持ち帰りでも大歓迎。興味ある方は是非どうぞ。 https://amzn.to/3OTYflP https://amzn.to/3kIy2IY