マガジンのカバー画像

Kindle執筆日記

113
kindle本制作近況や一部工程を私自身の忘備録として書き綴っていきます。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

エゾビタキ渡るオクトーバー

1週間以上前、初めてエゾビタキを撮影できました。おもむろにいらしてて、びっくり。秋になると見られるというこのエゾビタキ。北から南の地方へ渡る最中が10月ということです。私が見かけた時には、数羽の群れでいました。 その時限りで、以降見ることが出来ていません。休日しか野鳥撮影にいけないので、偶然出会えました。 そして宣伝。エゾビタキは掲載できておりませんが、野鳥写真と観察雑記の本です。身近な野鳥を1冊15種類ほど載せて、雑記を書いています。 もう少しフィールド撮影を重ねられ

「パンデミック 発生後の日常 ―出口の見えない不安と 向きあってきたつぶやき集― 」刊行しました。

「パンデミック発生後の日常―出口の見えない不安と向きあってきたつぶやき集―」刊行しました。kindle出版16冊目でございます。 こちらの記事で、予告させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら。 またまたまたまたまっ!有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。今回は3日間です。 10月14日(金)17:00~10月17日(月)16:59

夕食のおさんどんご紹介(1)

noteクリエイターフェスで「#今日のおうちごはん」タグを見つけましたので、10月初めの1週間の夕ご飯をご紹介してまいります。 10月7日:写真撮影忘れました。この日は雨で、鶏の照焼を買ってきて、サラダ、もやし味噌汁、冷凍しておいた栗ご飯で花金ご飯でした。 クリエイターフェス特別お題と伺いまして、①ツィッターにつぶやき→②noteにまとめる、という、普段の逆をやってみました。これ、夕食の手抜きを回避できるので、いつもは無理ですが、期間限定チャレンジはいいなあと思いました。