マガジンのカバー画像

Kindle執筆日記

113
kindle本制作近況や一部工程を私自身の忘備録として書き綴っていきます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「トリ好きとわずがたり 2 ―街や里山で見かける15種類の野鳥観察雑記ー」出版しました

Kindle電子書籍「トリ好きとわずがたり 2 ―街や里山で見かける15種類の野鳥観察雑記―」出版しました。こちらの記事で、予告編として、ご紹介させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら カワセミの写真が目印でございます。 またまた、有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 7月31日(土)17:00~8月5日(木)16:59 本を読んで

Kindle本2冊目(産み)出します

「トリ好きとわずがたり」の続編本「トリ好きとわずがたり 2」を刊行予定しております。1冊目執筆中から計画しておりました。 どんな内容ですか?15種類の野鳥の写真とエッセイ を掲載します。レアなものではなく、主にそのあたりをうろうろしていそうな野鳥です。この2年間で撮りためたものの中から、未公開の写真19枚を、エッセイ分含め蔵出し致します。1冊目と同じ野鳥は3種類、登場しますけれど、12種類は初めてご紹介する野鳥になります。章ごとのコラムは、「野鳥はどのようなところにいるだろ

昨日は午前撮影、午後は2冊目執筆を集中的に取り組んで本文完成。今日午前食糧買出し、午後執筆にいそしもうと思う。8月に2冊目出版を目指したい。饅頭の皮はもう出来ているので、具をこさえる集中連休。画像加工してると撮影時の楽しかった思い出が蘇る。執筆作業は過去をティスカバリーする旅路。

2冊目に着手、執筆中。画像選定がかたまり、ちまちまと仕事と家事の合間に進めていて、ようやく半分位書けた。もう出来上がった気でいるのは、あまりの猛暑に朦朧として、蜃気楼をみたのだろかと。またしても、具の入っていない饅頭をこさえてしまっている。こうして歴史は繰り返されてゆくのだろう。

業務連絡。本日夕方無料期間終了。私の蔵出し野鳥写真集89冊、Unlimitedページ数実績含め約100冊分お届け出来たようで、誠にありがとうございました。Unlimited引続き無料。定価298円。数か月先無料期間またやりますが、それまでに読みたい方はコーヒー1杯分位金額で是非。

「トリ好きとわずがたり―街や里山で見かける15種類の野鳥観察雑記―」出版しました

Kindle電子書籍「トリ好きとわずがたり―街や里山で見かける15種類の野鳥観察雑記―」出版しました。こちらの記事で、予告編として、ご紹介させて頂いておりました。 アマゾン販売サイトはこちら 有料ダウンロードちょっと待ってくださいっ。 Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料で読めます。 そして、無料ダウンロードキャンペーン告知します。 7月2日(金)17:00~7月7日(水)16:59 本を読んでみたい方は是非、無料ダウンロード期間をご利用頂けたらと