マガジンのカバー画像

プロジェクトはるかぜ

10
記事で書いてナニカを応援する活動と、クリエイター活動収益の一部を、定期的に寄付します。有料記事のテーマは思いついたものを書くので、無料部分をよく見て、読むのをご検討下さい。
運営しているクリエイター

#クラウドファンディング

プロジェクトはるかぜご報告

クリエイター収益の一部を突然寄付する「プロジェクトはるかぜ」。今回もご報告いたします。 今回はこちら。クラウドファンディングです。 能登半島地震で被災した病院の再建プロジェクトです。 17日で募集終了となりました。医療法人社団持木会で、柳田温泉病院・柳田温泉病院介護医療院・持木メディカルクリニック ・グループホームぽかぽかを運営されており、地域の医療、福祉を担われていました。寄付すると届く活動報告が、何通も届きました。 少しの額ですが、地域の皆様のお力になれればと存じ

プロジェクトはるかぜご報告

クリエイター収益の一部を突然寄付する「プロジェクトはるかぜ」。今回もご報告いたします。 今回はこちら。クラウドファンディングです。 ルポ「死亡退院 〜精神医療・闇の実態〜」今年4月にNHKで放映されました。この番組、現在はアーカイブ有料扱いになりました。 リアルタイム放送を録画で見て、想像を絶する内容でした。この番組に登場し、現在も退院支援に動く相原弁護士。 病院は治療の場なのですが、治療を終えたのに退院後の行き先が無いがために入院を続ける「社会的入院」。ほとんどの精

「プロジェクトはるかぜ」ご報告

1周年記念記事チャリティ企画「プロジェクトはるかぜ」、4月30日を持ちまして有料記事お買い上げ分をまとめさせて頂きました。 売上結果ご報告なんと19名の方がお買い上げ下さいまして、そのうち3名の方よりさらに、サポートも頂きました。誠にありがとうございました。今回上記記事売上と、これまで頂いたサポートの一部、LINEコンテンツ売上一部を合わせまして、2つの団体に寄付をさせて頂きました。 寄付先のご報告ひとつ目は子ども食堂。 アマゾン「みんなで応援プロジェクト」より、お米5