見出し画像

UDL ベネリM4 XM1014 中華ナーフ レビュー

画像22

すいません あなたが指揮官でしょうか?
こんなに若いなんて思わなかった もっと年上だと…
あっ すみません!

画像21

コ ロ ナ ワク ワク チン チン2回目により副反応によって送られてきたUDLの中華ナーフ

副反応による購買欲の増大 これテストに出ます

アマゾンプライム配送8000円だから買った 流石に中 国から送られてくるのは色々と怖い&遅すぎるからね!

画像2

中身はこのようになっている白と青でおもちゃ感は強いしプラスチックもおもちゃ感がすごい
プラスチックの種類は何だろう…ABSの触り心地ではない気もする…
あとグリスベタベタ

スポンジ弾は吸盤とプラ弾頭の二種類

画像3

説明書

画像4

M5のネジと多分エジェクションポートのボルトとそれ用のネジ

組み立て方

画像5

本体の後ろに

画像6

グリップを付ける

画像7

よく見るとこのように溝が付いている

画像8

こちらにも溝に合うようにへこんでいる ねじることが出来る機能が付いているが後述する

画像9

M5のネジをパイプの中に入れる
パイプのこの溝はストックの固定位置 ベネリのM4はライフルのM4と違って固定溝は上である

画像10

よく見るとネジを通す穴が開いてるね


画像11

ぶっ刺して付属のドライバーで締め付ける

画像12

そしてストックをチークパッド下のボタンを押しながら

画像13

差し込み

画像14

最後はねじって最短距離に合わせる そうここでねじることでこの最短距離の固定が出来るようになるのだ 為になるねぇ

画像15

…これは付けても付けなくても不格好なので自分はつけないことにした

画像16

完成です

----------------------------------------------------------

初速

吸盤弾

[21.11][17.52][11.14][17.58][19.00]

プラ弾

[16.00][20.12][19.74][21.30][20.64]

プラ弾の方が安定するし早い やはり形状の問題か
滑りもよさそうだし

----------------------------------------------------------

ジャム集


排莢側

画像17

シェルのリムに爪が引っかからず薬室から出ない様子 10発に2回くらいは起きる

画像18

爪には引っかかったけど排莢出来ない様子
勢いよくやると頻度は減るがそれでも減るだけで決してなくならない
10発に2回はある

入る側

画像19

画像20

画像21

すごい斜めって上にあたり薬室に入らない様子
滅茶苦茶な頻度で起きる
10発に7回は起きる 過半数越え


あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!もっともっと欲しい!