見出し画像

大好きなお花たちが咲いています🌸

こんばんは😃
毎日、庭で📷
撮りまくっています😆

ムスカリ大好き💕
たくさん植えてます。


ダッチオブスノー
この子、めっちゃ可愛いー😍
なんとも言えない可愛さ💕


ラティフォリウム
他のムスカリと
葉が全然違う!
水芭蕉みたいな咲き方❣️
そして茎もにょーんと
長め❗️
スリムな花型で
てっぺんだけ咲いたら
一段と可愛いくなりました😍




ベイビーズブレス
このブルー💠
ビオラ 黒すずめとの組み合わせが
お気に入り😍

白いお帽子のムスカリちゃんも
お気に入りなんだけど
なぜか写真に映ってない💦
去年たくさん撮ったから
いっか❗️😅



アネモネ パブニナ💜

パープル系の花が咲いている株を
買ってきたはずだけれど…
蕾がでてきたら
ん❓


赤い花が咲くの❓
という色てびっくり。
でも、こっくり深い色合いで
とっても素敵✨


で、咲いたらやっぱりパープル系💜
ブロッチ的な?
中心部の花びらの色が濃くて
しべの色がブルーがかっていて
本当に綺麗💠
我ながら、いい色の子を
連れ帰ってきたわっ😆❣️

さてさてーー
うちの可愛い
でべそちゃん🤎を
見てください😍


可愛くて可愛くて
毎日のように
同じような写真ばかり
撮っています😆


去年、
富士見パノラマリゾートの
売店で出会って
連れ帰ってきた
日本オキナグサ🤎


茶色い花びら
でべそも茶色
白い産毛🤍


咲き始めは
うつむいて咲いてたけど
だんだん上向きに
なってきました。
かわゆい😘🤎



セリンセマヨール
いい色になってきました💜
パープルの花と
ブルーがかった萼との
グラデーションがとても綺麗💖

ところで
セリンセマヨールは
こぼれ種でも出たのだけど
霜でだいぶやられてしまって
生き残ったのもひょろひょろさん。
なので種まきして良かったなー
って感じなのですが…

なぜか一株だけ
こぼれ種から
超ーーー巨大化しちゃった😲‼️

まわりの植物が
埋もれてしまってるー😵


なので、
下の方に出てる茎を
根本から切っちゃった。
だいぶさっぱりはしたけど
大きすぎて可愛くないかなぁー😅
抜いちゃおうかなぁー
考え中…🤔

先日、
ヤグルマギクの色について
アップしました。
その後もなぜか毎日
ピンクが咲いてるのを見つけるんだけど😅


こんな感じのピンクは
去年はなかったはずー❗️
不思議ー❗️
不思議だから
この子は抜かずにおこうかな。


ジョーロに水を入れながら
ふと、見上げたら
ヤグルマギクごしの
ブルーの花たちの景色が素敵💠
でした😍


種まきしました❗️
春蒔き初挑戦✊


お気に入りのブルークローバー🍀

昨年の今頃は
小道沿いに
わーっと広がって
青い花を咲かせて
とても綺麗でした💙

が、夏が終わると消えてしまいました💦
暑さに弱ってしまったのか…
それともネペタに負けたのか…

増やしたくて
わっと広がっていた時に
少しずつ掘って
他のところにも
植えておいて良かったなぁ😊

玄関脇のつるバラの足元に
植えたのは消えました💦
アジュガとパンダすみれに
負けたかな?


一ヶ所だけ残ったのが
ウッドフェンスの奥。
こんなところで咲いてても
ぜんーぜん目立たなーい😂
けど、健気に
可愛い花を咲かせています💠


と思ったらー!
消えたと思った小道沿いで
生き残っていた
おちびちゃんを
見つけました😆
頑張っておくれよー❣️


お庭の大先輩のお庭から
分けていただいたスミレも
お庭のあちこちに
咲き始めましたー😍


たぶん
アメリカスミレサイシン💜
たくましそうです❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?