見出し画像

ボツ川供養❅’23秋~冬

今年5月に”ボツ川供養'23春” を投稿したところ思わぬ好評をいただいたので、半年ぶりに二匹目のドジョウを捕まえにやって来ました。

前回は、ライラック杯で泣く泣く?自己予選敗退した駄句を並べたのですが今回は”国内最大級川柳投稿サイト” を謳う「まるせん」さんへの投稿作品です。

まるせんさんへはこの10月から投稿を始めたばかりで、レベルの高さに最初は圧倒されまくり。(毎月1万句もの作品が寄せられています)
でも、少しずつ慣れてきてなんとか、今日のナイスや今日の一句にもちらほら出させてもらえるようになりました。

でも、前回も書きましたが、作品をつくったもののその善し悪しがもひとつ分からないというのがSen-sing の弱点?なのです。
「これイケる!」とおもった作品でもあえなくスルーされる。
「えっ!こんなのが」というのが入選する、という風に。

前置きが長くなりましたが、少しは自信ありで投稿したもののあえなく撃沈したボツ川柳を(供養の意味も込めて)並べてみます。
出来れば、これ面白いとか、ここをこうすれば…みたいなご感想をいただければ嬉しいです。

ではでは。 【 】はお題です。

___________________

【沸騰化】
 ❅ お隣もサンタ服着て「こんばんは」  

【ヘリコプター】
 ❅ 少しだけ乗りたい気もする
           ドクターヘリ
 

【捜索】
 ❅ 猫探し エンジンルームで
         「みゃぁ」と鳴き

これは実話で、お隣の子猫が居なくなったと探していたら、うちの車のボンネットの中で「みゃぁ」。猫も暖かい場所知ってるんですね。

【もしもし】
 ❅ 断れば舌打ち聞えた電話口

【極限状態】
 ❅ 暴かれて針のむしろのインタビュー
政治家さんたち、気持ちは分からぬでもないが…

【安心してください】
 ❅ 「今夜何?」「同意不要の唐揚げよ」

【安心してください】
 ❅ 古いけど当機一度も落ちてません

【合唱】
 ❅ 第九聴く のほほん亭主もそわそわし

【油断】
 ❅ なんでなん?
           へそくり何度も見つかるの
なんでなん?シリーズ、一時マイブームでした。

【悲観】
 ❅ 異邦人 京都の秋を占拠せり

【アレ】
 ❅ 夫婦仲 秘訣はアレのさじ加減

【馬鹿】
 ❅ 習いごと産まれてないのに揉めてます

【油断】
 ❅ 一泊し旅館のスリッパのままバスへ
団体行動はこれだから苦手です。

【邪魔】
 ❅ あと3分 セミナー終りのその質問

以上、ボツ川句でした。

最後に二句だけ自慢させてください。
記念すべき、初めてのナイスと今日の一句に選ばれた作品です。

・ナイス【邪魔】10月8日
 ❅ 無けりゃ楽 欲と病と恋心

・今日の一句【逆転】11月3日
 ❅ 朝暖房 昼冷房で 夜感冒

その頃は、日中暑いほどで朝晩冷え込み始めた時期でした。



ということで、記事としては今年最後になりそうです。
(ボツ句集で最後というのもSen-sing らしい?)

’23年はほんとにお世話になりました。
来年は○○杯復活を願っています。
なんでしたら川柳だけでも ぉぃ

ではでは、どちらさまも良いお年を~!☆彡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?