見出し画像

日記。素人エロコスプレイヤー保険。

同級生から急にラインが来て、会って飲んだら軽く保険の話をされた。月2000円くらいで始められるらしい。「俺はまだ学生だから」と軽く断った。しかし、社会を生きていくうえで保険に入ることは避けては通れない道なのかもしれない。そいつは「安心を買うんだよ」と誰でも言えるようなことを言っていた。
いまいちそういうのはピンとこない。安心を月々2000円で買うくらいなら、fanzaの素人エロコスプレイヤーの2000円コースに入会した方がいくらか心の安定になる。保険って大人のサブスクみたいなものなんだろうか。でも見返りが金っていうのはなんか夢がない気がする。だって俺は、女がトガヒミコのコスプレをしながらオナってる動画を見れてるわけだから。ロマンという観点から見れば、俺に軍配があがるだろう。他にも色々上がる。テンションとか、ちんちんの位置エネルギーとか。
月々2000円で女の裸を見れる保険があればサイコーなのにね。

サブスクで思い出したけど、ネットフリックスに入って4か月くらいが経って、映画やアニメを全く見なくなった。なんか選択肢がありすぎて、アプリを開いても立ちすくんでしまうだけで、見ようという勇気がわかない。じゃああなた、退会すればいいじゃないかと、皆さんはそうおっしゃるでしょうが、別にそれが嫌なわけじゃない。嫌どころかそれが幸せに感じる。多幸感が全身を駆け巡って、脳がスパークし、幸せの大地に花が咲くわけです。それはファミリーレストランに行って、膨大な選択肢の中から何を食べようか考えている時のワクワクに似ている。退会すれば俺の選択肢はついえてしまって、いつでも自由に映画が見れる、そして迷える、という心地よい部屋の中から追い出されてしまう。それはとても不安だ。俺はネットフリックスに支払っている990円のうち、900円くらいをその選択肢や自由のために支払っていると言ってもいい。まあそのくらいならくれてやってもいい。トガヒミコ1回分にすらならないし。

そう考えると、保険料を払って安心を買っている大人とNetflixの幽霊部員である俺は、本質的には同じことをしているのかもしれないな。それなら多分俺の友人の言ったことは間違っている。俺たちは安心を買っているのではなくて、不安を押し売られているだけだ。やっぱ信じれるのは女の裸のみですわな。






ネモフィラ祭り


#ネモフィラ祭り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?