見出し画像

旅路のしおり その4

 読んで下さりありがとうございます。
 前回、「ミスフォーチュン」について取り上げましたがその中で「イラオイはインチキが難しい」としました。


 ですが、いただいた感想の中でイラオイにおけるレリックの組み合わせを教えて頂きました。

攻撃に特化したイラオイ

 イラオイは3回殴れば大体敵ネクサスが沈むんですね。私は教えて下さるまで気づきませんでした。


 今回も「アイオニアのチャンピオンを解放」で前回と同じようなチャンピオンの取り上げ方を行います。


 ですが、それはあくまで私による一面的な視点のみによるものです。あなたなりの楽しみ方でプレイして欲しく思います。


 それでは本編へ、どうぞ。

・旅路を進めた先には…?

 旅路において、序盤はちょっとバフが入ったくらいだと思います。そんな方々にはこれを見てほしいのです。


 私がプレイしたカードはルブランの「鏡像」のみ。
 1ターン目に敵ネクサスへ107点のストライク


 これは現状最高難易度である「オレリオンソル」の最終戦です。レリックとパワー次第では異次元のルーンテラを体感できます。

私のレコードです。更新報告お待ちしてます。
追記:ガッツリ更新されました。


 リザルト画面に表示されるタイムを競う「旅路TA」もとても楽しいです。他に走っている人を見たことはないのですが…



 また、旅路にはウィークリーアドベンチャーがあり、レジェンドレベルが15になると毎週高難易度アドベンチャーが追加されます。

レジェンドレベルが5、10、15でそれぞれ追加されます


 レジェンドレベルは左上のゲージで確認することができます(画像は29)。旅路のデイリー&ウィークリークエストをクリアしたり、チャプタークエストをクリアすると少しずつレベルが上がっていきます。


 とりあえず、旅路は進めるほど旅路特有の楽しさを帯びてくることを感じてくだされば十分です。


・アイオニアのチャンピオンを解放


 前回の記事でレアレリック「ストーカーブレード」に言及した際、「アイオニアはクセが強い」と書きました。
 これについてお話しします。


 結論からお話すると、最もオススメなのは「ヤスオ」ですが、かけらに余裕があれば「リーシン」もスターパワーをレベル2まで上げることをお勧めします。


 この2枚にはキャンペーンアドベンチャーが存在しますが(「マスターイー」は未実装)、高難易度クエストでも使うなら個人的には「ヤスオ」の方が強いと思います。


 一方で、リーシンのウィークリーアドベンチャーではレアレリックの「略奪王の隠し財宝」を獲得できます。

ジンクスで使えば感覚が狂います


 このレリックは、高コストチャンピオンの着地を早めることができます(ただし想像以上にチャンピオンを選びますが)。


 このレリックを獲得するにはリーシンのスターパワーをレベル2に上げる必要があります。しかし、リーシンを序盤に育成するのは少し大変です。

レベル3では+4|+4から+8|+8になります


 並べたフォロワーにスペルを打つコンセプトは、ある程度相性の良いレリックとパワーがければ安定した出力を発揮するのは難しいと感じました(私が下手なだけかもしれません)。


 また、ヤスオにもウィークリーアドベンチャーは存在するので(獲得できるレアレリックは調査中)、このことも踏まえると、アイオニアのチャンピオンはヤスオを優先することをお勧めします。

(かけらが集まっているのであればマスターイーも良いと思います!)


 今回はここまでにしようと思います。
 この記事が多くの旅路を始めたプレイヤーに届くことを願います。知り合いが始めた時は是非勧めてみてください。

 では、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?