見出し画像

旅路のしおり その9

・オススメ解放チャンピオン〈ダイアナ〉

 現在ターゴン地域のチャンピオンは〈レオナ〉〈ダイアナ〉〈ユーミ〉の3体が実装されています。


 この3体は全てキャンペーンアドベンチャーが実装されていないため、他の地域も含めるとそこまで育成優先度は高くありません。


 しかし、チャプタークエストの関係上、ターゴン地域のチャンピオンも1体は育成する必要があります。


 かけらに偏りがあればそのチャンピオンを育成すべきですが、そうでなければ〈ダイアナ〉を選択することをオススメします。

レベル2では異端者の刃が「NF:+2|+0」のみ

 〈ダイアナ〉は本体とデッキ平均のコストが共に低く、試合の多くはアグロの動きで勝ちます。
 これは、試合の時間を短縮して周回効率を上げるだけでなく、敵からの干渉を受ける前に決着をつけることで勝率を安定させることにも繋がります。


 また、旅路で道中でチャンピオンを強化する時、同時にそのチャンピオンの枚数が増えます。

チャンピオン強化マスではチャンピオンを強化するだけでなく
デッキに強化したチャンピオンが1枚追加される


 基本的に〈ダイアナ〉を中心に戦うので〈ダイアナ〉を強化しますが、〈ダイアナ〉は裏スペルに1ドローがついて優秀なので手札にいっぱい来ても腐ることはありません。
 個人的に、この事も〈ダイアナ〉を強くしている要因だと思います。


 一つ短所を挙げるのなら、リソース切れが他のチャンピオンより早いので、パワーやレリックでリソースを確保するようにしましょう。


・デッキ圧縮をしよう!

 いくつかのマスではデッキの中からカードを1種類選択し、そのカードをデッキから削除することでデッキを圧縮することが可能です。

 デッキを圧縮する利点として、以下が挙げられます。

チャンピオンを引きやすくなる
②デッキからノイズを取り除ける

 正直①と②は重なる要素も多く、①はこれまで述べてきたチャンピオンの重要性で説明がつくので割愛させていただきます。

 ②について、例としてジンクスの初期デッキにおける〈アマチュア飛行士〉を取り上げます。

強力なイルーシブも旅路では…


 〈アマチュア飛行士〉はプレイ・破棄で打点を出すスターパワーと相性が悪く、イルーシブの強みもスターパワーで補うことができます。
 そこで〈アマチュア飛行士〉をデッキから削除することで〈ジンクス〉や〈ゾウンの悪童〉を引きやすくし、デッキの出力を上げることができます。

 またデッキのノイズを極力減らすためにバトルリワードでは初期デッキのカードを優先して獲得し、その後まとめて削除することも覚えておいて損はないでしょう。

 最後にデッキ圧縮が可能なマスは、

・癒し手(ただしレジェンドレベル15以上)
・孤高の僧
・ヒラナの大修道院
・中古ケミタンク商人(カードを売却)
・闘技場の支配人(カードを売却)
・マインドメルト(3種のうち1種を削除)

を確認しています。詳細は下の記事でまとめられているので、是非利用してはいかがでしょうか?
(教えてくださった皆様に感謝です!!)


 今回はここまでにしようと思います。

 旅路は1人でやるコンテンツではありますが、上振れた時にそれをTwitterに投稿するなどして交流のきっかけにしてみてはいかがでしょうか?僕がふぁぼするので。

 へ?いらない?

 では、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?