見出し画像

胡蝶蘭が咲き終わったら

昨年の今頃、コロナによって初めてのロックダウンを経験しました。
世の中は今よりも緊張感があり混乱もしていましたね。

そんな時、近くの胡蝶蘭の農家さんの出荷予定だった蘭が出荷できなくなり、廃棄しなくてはいけないのでお安く販売するという情報が入りました。

多少の支援になればという気持ちと、ずっと憧れていた胡蝶蘭を手にするチャンスだ!と購入させていただきました。
3本立ての立派な胡蝶蘭でとても美しく、毎日見つめてはうっとり(*´з`)

ピンが手前の花にありますが(笑)すごいでしょ?銀座でしょ???
ロックダウンでの窮屈な思いをどれだけこの花に癒されたか・・

すべての花が終わって、さあどうしたものかと。
また同じように花を咲かせることができるのか自信がなかったんですが、なんとか一年ぶりに小さな花を咲かせてくれました!

花が終わった後、下から4番目の節上をカッターで切り、寒い季節は水やりを月一程度に減らしました。
切った茎の横から新しい茎が伸びて、そこに蕾が3.4つ付きました。
茎を根元から切って1株ずつ少し大きな鉢に植え替えると、株が元気に育つらしいので、今年はそうしようと思ってます。

たぶん管理や栄養やらが上手ではないので、昨年のように咲かせてあげられずに胡蝶蘭には申し訳ないのだけど、また咲いてくれてありがとうね。

いよちゃんのInstagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?