見出し画像

「尖兵」 写真を組む030

そもそも組写真って?

 組写真とは、何枚かの写真を組み合わせることです。組むことでドラマを表現するものであって、一枚のなかにドラマを詰め込む単写真とは撮り方も違ってきます。テキストをつけないとストーリーと呼べるほど複雑な状況を説明しづらいですが、写真を組むことで状況の「流れ」は創れます。

作例を御覧ください

 まずは組写真を御覧ください。

2024年1月撮影

春の尖兵

 厳寒期に逸早く開花するスイセンは、まさに春の先駈け。寒風に吹かれて揺れながらも、精一杯の背伸びをして花を持ち上げます。

 群生するスイセンをロングで撮った写真は多いけれど、アップで撮ったらイケナイわけじゃないので、どアップを撮りました。俯き気味の花を下から掬い上げるようなアングルで撮ってみたら、「素朴な野の花」というような感じに撮れました。あんまりスイセンらしくは無いけれど、組写真だったら前後の流れと繋がりでスイセンだとわかるので、ヨシとしました。

 花が咲いてる時季は間違えようもないけれど、葉だけを見ればニラの様に見えます。平成25年~令和4年までの10年間で65件の誤食事件が発生して、そのうち1人は死亡しています。(厚生労働省調べ)

 野山に自生している植物を採取して食べるのはやめましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?