見出し画像

夜中に目が覚めてしまったら

現在、時計は夜中の2:09を指している。
よくあるやつだ。
夜中に目が覚めてしまった。

トイレに行き、水を飲み、あぁこれは再び眠れなくなるやつだと思いながらスマホを開いた。スクリーンタイムの表示を見るとそれから16分経過したらしい。

選択肢はいくつかある

さあ、ここからどうするか?という、選択肢はいくつかある。要は分岐ポイントだ。この時にどれを選ぶか?によってエンディングは変化する。

選択1

そのまま布団へ行き、目を閉じる。
でもおそらく、30分ほど眠れず、再びリビングへ来ることになる未来が見える。
スッと再び眠れる感じじゃないのだ。

選択2

よくやるパターン。ネットの無料マンガや二次小説を読み漁るやつ。深く考えなくていいから、ラクなのだ。現実逃避にもってこい。疲れたらサクッと眠れる。
しかし、止まらなくなると寝不足になるという明日が待っている。

選択3

手帳を開くなり、思考分解のワークをやるなり、内省をする。たぶん、これが一番満足度は高くなるのは分かっている。
でも、まだかすかに眠れるかも?という期待が心のどこかにあると、ガッツリ起きて時間を有効に活用しよう!という選択をする自分をちょっと躊躇させる。

選択4

おやすみ前のヨガ…みたいなものをやってみる。
これをいつも考えるのだが、どうも行動に移せない。部屋が寒いからなのか、体が縮こまっているからなのか、動きたいと全く思えないのだ。

選択5

イヤホンで睡眠導入の音声を聴きながら布団に入る。
これ、何回も試してみたのだが、私には効かないらしい。「体がベッドに沈んでいきます」的なやさしいボイスを30分近く聴いても、全く眠くならない。また試してもいいけど、きっと結末は同じ気がする。

選択6

耳読しながら、布団に入る。これはなかなか効く。しかし、注意しなくてはいけないのが、読む本のチョイスだ。
専門用語が多めの本だと途中で記憶がなくなる(眠りに落ちてる)パターンも多いけれど、先日は小説を選んだら、物語に引き込まれてしまい、結局朝になるという事態になった。

選択7

選択6を書いていて思い出した。前回、それで寝不足になった時、昼寝で少しでも眠っておかねば!と思い、アイマスクをして環境音(雨の音)を聴いて眠ったのだった。

今夜の結論

今、2:35になった。
今夜はアイマスクをして、両耳イヤホンで環境音を聴きながら布団に入ろうと思う。

おやすみなさい。(眠れるといいな)

翌朝の追記

昨夜の記憶

今は朝だ。
結局あの後、雨の音の環境音を30分タイマーで設定し、イヤホンとアイマスクを手に布団に入った。

さあ寝ようと決めても、考えないようにすればするほどいろんな思考が次から次へと出てきてしまい、ちっとも眠くならない。
またこのまま目が覚めてしまうパターンかなという思いが脳裏をよぎる。

一瞬、うとうととしたと思ったら、イヤホンからの音が消えた。
ああ、30分経ってしまったとぼんやり思いながら、イヤホンとアイマスクを外して布団の下へ置き、再び目を閉じた。

そこまでは記憶がある。
と、いうことはその後、眠りに落ちたと思われる。

昨夜の記録

さて、私はApple Watchで睡眠の記録をとっている。
昨夜の記録を見てみよう。

緑の横棒が目覚めていることを示している

記録によると、1:42くらいに目が覚めたと思われる。トイレに行き、キッチンで水を飲み、リビングでスマホを開いて16分経過した後に、冒頭の2:09になったと考えると、計算は合っている。

では、再び眠れたのは何時なのだろうか?

水色の横棒は浅い眠りを示している

このnoteをTwitterに載せた記録を見てみると、スマホを閉じて環境音のタイマーを設定したのが2:39くらいと思われる。
そこから30分のタイマーだと計算すると、終わるのは3:09だ。
そして、私は音が消えた時の記憶がある。

ちょうどその時間帯は「浅い眠り」という表示になっている。そうか!あのウトウトとしている状態を「浅い眠り」と分類するのか!

となると、ウトウトし始めたのが、2:53あたりということになる。
計算すると、眠れない・思考がぐるぐる回る・このまま再び目が覚めてしまうのか?と不安になっていた時間は、14分ほど…ということになる。

え???

思っていたより、短っっっ!!!!!!
夜、眠れない…と不安になると、眠れないともがいている時間がやたらと長く感じる。

その時間が恐怖で、他のことでその時間を埋めたくなる。

でも、記録してみたら、自分の感覚値と全く異なっている事実が浮かび上がってきた。

また眠れない夜が来たら

このnoteを読み返してみよう。
そして、また記録してみよう。

自分のイメージと事実とのズレを認識して、ああ大したことなかったんだ!っていう成功体験を脳に刻んでいこうと思う。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,255件