マガジンのカバー画像

自分を大切にする時間

15
このマガジンでは、自分の感覚に合った体験を集めています。自分の感覚に合った体験を味合うことは、自分を大切にすることにつながると思うからです。お店、音楽、本、ワークショップなど、さ…
運営しているクリエイター

#生き方

何時でも 何度でも 〜プリズン・サークル〜

ずっと 気になっていた映画を ようやく 見れた 坂上香監督の ドキュメンタリー プリズン・サークルだ 信頼するファシリテーターの  多くが絶賛していたので  どこかで これは見なければいけないと  そう思っていた その感想 ✳︎ 舞台は 刑務所 受刑者さんたちが 対話をしながら 自らと 向き合っていく  過程を 丁寧にみていく 僕が 一番印象に残ったのは 彼らの 背景だ もちろん 情報としては 本や 何かのメデイアで 聞いたことがある 今日もテレビをつけれ

心は 表現されているのか

教育に厳しい家庭だった 小学生の中頃から  急激に塾の時間が増えた 学校の友人が ゲームの話で盛り上がる中 話題についていけないことが 辛かった 友達の家に 遊びに行くと 見たことのないゲームがあり 行くたびに 羨ましいと思った もっと 遊びたかった まわりには たくさんの誘惑があった ただ 環境はそれを許さなかった 何度か 衝突を繰り返し 心に 自ら蓋をした この どこにも向かえない心を 救ってくれたのは 演劇だった あの世界なら 舞台の上なら どんな感情も

兄がくれた 問い 〜道〜

宇多田ヒカルさんの  道 という曲がある この曲を知ったのは  ワイドショーの特集 洗い物をしていると アナウンサーが 原稿を読み上げる どうやら 人を失った悲しみを  癒す曲らしい 悲嘆のケアが できるなんて 一体 どんな曲なのだろう 好奇心から  携帯で検索を始めた イヤホンをつけ 耳を澄ませる 再生ボタンを クリック そして ばちっと 火花が散った あぁ もうすぐ会社だ 横断歩道を渡れば 入り口なのに ぐらぐらと揺さぶられ 動揺する 泣いてはいけないと