2021年トマス杯、ユーバー杯の結果まとめ

バドミントンの国別対抗戦。

男子のトマス杯と女子のユーバー杯が終了しましたので日本の結果をまとめます。


・トマス杯

予選リーグ

日本 4–1 カナダ

MS1常山幹太 1ー2 ブライアン・ヤン(18−21、21−19、13−21)

MS2西本拳太 2ー0 ジェイソン・アンソニー・ホーシュエ(21−14、21−6)

MD1齋藤太一/保木卓朗 2ー0 チャルロン/テトレールト(21−9、21−2)

MS3奈良岡功大 2ー0 B.R.サンキース(21−8、21−14)

MD2古賀輝/渡辺勇大 2ー0 ヤクラ/ホーシュエ(21−3、21−12)


初戦はエースの桃田を温存。そんな中でいきなり常山が初戦を落としてしまいますが、その後は危なげなく4試合ストレート勝ち。

渡辺勇大もオリンピック以来の男子ダブルスに出場。

オリンピックでは男子ダブルスとミックスダブルスの両種目に出場した渡辺は誰と組んでも強いダブルスのスペシャリストぶりを見せました。

ここから先は

2,708字
オリンピック、ワールドカップ、世界選手権など日本スポーツの世界での活躍を主に応援、解説していきます。

オリンピック、ワールドカップ、世界選手権などのコアで深い解説を行います。このマガジンを読めばスポーツを観ることがより楽しめるかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?