マガジンのカバー画像

raplusの日本スポーツ応援&解説マガジン

オリンピック、ワールドカップ、世界選手権などのコアで深い解説を行います。このマガジンを読めばスポーツを観ることがより楽しめるかと思います。
オリンピック、ワールドカップ、世界選手権など日本スポーツの世界での活躍を主に応援、解説していきます。
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

2022年世界水泳ブダペスト競泳結果まとめ

2022年世界水泳ブダペストの競泳部門が終わりました。 入賞以上の日本人選手の結果をまとめま…

raplus
2年前
2

W杯を振り返るシリーズ12 第12回 スペインFIFAワールドカップ ~パオロ・ロッシの…

1974年に西ドイツに開催を譲ったのと同時に1982年大会はスペイン開催ということで同じタイミン…

raplus
2年前
2

W杯を振り返るシリーズ11 第11回アルゼンチンFIFAワールドカップ ~アルゼンチンの…

立候補していたのはアルゼンチン、メキシコ、コロンビアでしたが、コロンビアは辞退し、候補国…

raplus
2年前
3

2022年世界水泳ブダペスト競技スケジュール

2022年の世界水泳が6/18からハンガリーのブダペストで行われます。 競技スケジュールと出場選…

raplus
2年前
2

サッカー 2022年親善試合チュニジア戦雑感

カタールW杯に向けた重要な強化試合となる6月の4連戦。 4戦目はキリンカップ決勝、チュニ…

raplus
2年前
6

W杯を振り返るシリーズ10 第10回西ドイツFIFAワールドカップ ~クライフ対ベッケン…

西ドイツ、スペイン、イタリア、オランダが承知に立候補。 スペインと西ドイツが協力し、西ド…

raplus
2年前
2

サッカー 2022年親善試合ガーナ戦雑感

カタールW杯に向けた重要な強化試合となる6月の4連戦。 3戦目はキリンカップ初戦という位置づけで、ガーナとの試合が行われました。 スタメンは川島永嗣、山根視来、谷口彰悟、吉田麻也、伊藤洋輝、遠藤航、柴崎岳、久保建英、堂安律、上田綺世、三笘薫という11人。 ブラジル戦から吉田、遠藤以外の9人を代えて臨みました。 注目点は久保をトップ下においた4-2-3-1システムにしたことでしょう。 前線はほぼ東京オリンピック組ということでオリンピックである程度機能した戦い方もオプシ

井上尚弥3団体統一までの道のり

井上尚弥がノニト・ドネアを2ラウンドKOで倒し、見事に3団体を統一しました。 改めて井上…

raplus
2年前
5

サッカー 2022年親善試合ブラジル戦雑感

カタールW杯に向けた重要な強化試合となる6月の4連戦。 2戦目は強豪ブラジルとの1戦です…

raplus
2年前
3

W杯を振り返るシリーズ9 1970年第9回メキシコFIFAワールドカップ ~ブラジルが全勝…

この大会はメキシコ、アルゼンチン、オーストラリア、コロンビア、日本、ペルーと多くの国が招…

raplus
2年前
1

サッカー 2022年親善試合パラグアイ戦雑感

カタールW杯に向けた重要な強化試合となる6月の4連戦。 最初の1戦目はパラグアイとの試合…

raplus
2年前
2