マガジンのカバー画像

raplusの日本スポーツ応援&解説マガジン

オリンピック、ワールドカップ、世界選手権などのコアで深い解説を行います。このマガジンを読めばスポーツを観ることがより楽しめるかと思います。
オリンピック、ワールドカップ、世界選手権など日本スポーツの世界での活躍を主に応援、解説していきます。
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

W杯を振り返るシリーズ8 1966年第8回 イングランドFIFAワールドカップ ~イングラ…

イングランド、西ドイツ、スペインが大会誘致に立候補し、サッカーの母国、イングランドが初の…

raplus
2年前
2

2022年世界陸上オレゴンタイムテーブル(日本時間)

世界陸上オレゴンのタイムテーブルを日本時間に直しました。 大会直前に見所等は別途記事にし…

raplus
2年前
3

W杯を惜しくも優勝できなかった国シリーズ2 チェコスロバキア

W杯を振り返るシリーズのスピンオフ連載ということで、W杯を惜しくも優勝できていない国につ…

raplus
2年前
3

2022年バドミントントマス杯、ユーバー杯結果まとめ

先日行われたバドミントンのトマス杯、ユーバー杯の結果をまとめます。 ・トマス杯 予選リー…

raplus
2年前
1

W杯を振り返るシリーズ7 1962年第7回 チリFIFAワールドカップ ~ブラジルが連覇達…

西ドイツ、アルゼンチン、チリの3カ国が大会誘致に立候補し、チリが開催都市に選ばれました。 …

raplus
2年前
3

W杯を振り返るシリーズ6 1958年第6回スウェーデンFIFAワールドカップ ~ブラジルの…

参加国は前回同様16カ国。ソ連やイギリス連邦のイングランド、スコットランド、ウェールズ、北…

raplus
2年前
4

W杯を惜しくも優勝できなかった国シリーズ1 ハンガリー

W杯を振り返るシリーズのスピンオフ連載ということで、W杯を惜しくも優勝できていない国について特集をしてみることとします。 第1回はまずハンガリー代表を取り上げます。 ハンガリー代表は1934年の第2回W杯から参戦し、その時はベスト8。 そして1938年の第3回W杯で準優勝という成績を残します。 準決勝でスウェーデン相手に5-1で圧勝するなど力のあるチームでしたが、決勝で地元イタリアに屈しました。 この時はムッソリーニ政権下のイタリア開催だったということで露骨なイタリ

W杯を振り返るシリーズ5 1954年第5回スイスFIFAワールドカップ ~マジック・マジ…

FIFA創立50周年だったため、大会は本部のあるスイスで行われることとなりました。 またスイス…

raplus
2年前
2

W杯を振り返るシリーズ4 1950年第4回ブラジルFIFAワールドカップ ~マラカナンの悲…

ブラジルは1942年のFIFAワールドカップに立候補していましたが、第二次世界大戦勃発により開催…

raplus
2年前
4

2022年バドミントンアジア選手権結果まとめ

2022年バドミントンアジア選手権の日本勢の結果をまとめます。 ・男子シングルス 1回戦 桃…

raplus
2年前
2

W杯を振り返るシリーズ3 1938年第3回フランスFIFAワールドカップ ~戦前最後のW…

第3回W杯の開催国として立候補したのはフランス、ドイツ、アルゼンチンの3カ国。 ジュール…

raplus
2年前
2

W杯を振り返るシリーズ2 1934年第2回イタリアFIFAワールドカップ ~暗黒のファシ…

第1回W杯は計59万549人の大観衆を集め、25万ドル(当時の日本円で50万6,250円。現在価値で約…

raplus
2年前
4