あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

って、今年もとか書いてしまったけれど、去年noteを始めてから書くのは実は2本目。苦笑

実は盛大に体調を崩してしまい、現在絶賛療養中なのです。
疲れていることに気付けない自分のお馬鹿さ加減に辟易します。あぁ、ほんと情けない。

さて、療養中の我が身ですが、1ヶ月間予定をキャンセルしまくって養生をしたお陰で、すこーし体調が良くなりました。
大晦日にこの状態になれたので、ご挨拶がてらお世話になっている友人がホストミュージシャンを務める年越しセッションに参加してきました。

体力が無さすぎて完全省エネモードだったので楽しそうな雰囲気は何一つ出せませんでしたが、心の中では「久しぶりにみんなと会えてすごく嬉しい。歌は声出てなくてボロボロで本当に酷いけど、でもすごく楽しい。うひょー!」となっておりましたよ。

みんなでカウントダウンして、年を越してから美味しい年越しそばを食べて、弾いて歌って朝方みんなグタグタになって笑。こんなに楽しい年越しは実は初めてで。
何で去年来なかったんだろう、と私としては珍しく後悔もしてしまいました。

終わった後、ホストミュージシャンのうちの
友人の1人に「楽しかったんだよ」と伝えると案の定、「全然そんな風に見えなかった(笑)」と返ってきたけれども。
私のことを全然知らないな、浅はかなヤツめ。
あれ。もしかして知りたいとも思っていないのかもしれない…。苦笑

そんなやーつのことは置いておいて。

朝方セッションが終わって、別のホストミュージシャンの友人と2人で帰りの電車に揺られまして。

2人ともぼーっとしながらボソボソと何となくお話ししていたのですが、新年早々とても嬉しい事を言ってくれました。

「ひさぽんの感じからすると、自然の中で、大きなゆったりしたところで育っていそうな感じがする。せかせかしてないもん。いいよね〜」

ぼーっとしていたので、言葉は違っているかもしれないし、最後の「いいよね〜」は私の記憶違いかもしれないけれども(ただの願望とか)、こんな感じの事を言われたのです。

私は彼のことを前々から「なんて健やかな人なんだ!素敵な青年だ!」と密かに尊敬していたので(ミュージシャンとしても勿論尊敬している)、そんな人に「ゆったりしていて、せかせかしていなくて良い」と言われたら心がウキっとしてしまうじゃないのっ。

しかもそう言うことをサラリと言葉に出してしまえる健全さよ。 やっぱりこの人は健やかさで出来ているのね。
策士で少し腹黒い所も少しだけ知っているけれど(ゲームで垣間見えた)、それをも隠さずにいるから、やっぱり健やかなのだと思います。
(これを言うと「全然違いますよー!もうほんと◯◯君、卑怯ー!」と頬っぺた膨らましてプリプリしそうな人がいる事もここに書いておきます笑。その姿を思い浮かべるだけで可愛くてニヤニヤしちゃう)

すごい。ものすごく健やかを連呼している!
去年から健やかが私のテーマでもあったので、健やかなる彼の言葉は本当に嬉しかったのです。

まぁ、あの彼が本当に私を褒めて言ってくれたことかどうかはさて置いて、おおらかでありたい、腹を据えて多少のことでは動揺せずに落ち着いていてドーンとしていたい、と常々思っている私にとっては嬉しき言葉だったのです。

何の盛り上がりもなくオチもなくて唯の雑記になってしまいましたが、嬉しすぎて書き記したくてウズウズしてしまいました。

まだ養生が必要そうなので、歌ったりものづくりをしたりは出来そうにありません。(年始は早速寝込み中)
でもこんな感じで少しずつ取り留めもないことでも書いていけたらなぁ…と思っています。

ぼんやりと思っているだけなので、書かないかもしれないし気まぐれ更新になるかもしれないけれど。

というわけで、2019年、どうぞよろしくお願いいたします。

#新年のご挨拶 #嬉しい言葉 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?