【MLBドラフト】2023ドラフトレビューCIN編

上位10人の簡易レポと総括になります。

凡例
ラウンド(全体指名順位) 名前(Name):ポジション:投打:身長/体重:出身校:契約金額(ボーナススロット)
簡易レポ


1(7) レット・ロウダー(Rhett Lowder):RHP:右投右打 :6-2/200:Wake Forest:$5.7M($6.28M)

90マイル前半の速球とスライダー、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で97マイルをマーク。最速でなくとも、シュート気味に食い込みながら浮かび上がる激しいムービングで寄せ付けない。小さく鋭く曲がるスライダーとアームスピードを変えずに投げるチェンジアップはいずれもハイクオリティ。コントロールもまとまっており、エースポテンシャルの逸材。


CBPA(38) タイ・フロイド(Ty Floyd):RHP:右投右打:6-2/200:LSU:$2.1M($2.26M)

90マイル前半の速球とスライダー、カーブ、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で97マイルをマーク。球速帯は90マイル前半だが、スピンのきいた4シームで空振りを奪う。スライダー等の変化球は発展途上。コマンドも甘く、スターターとして残れるかは微妙なところ。


2(43) サミー・スタフラ(Sammy Stafura):SS:右投右打:6/188:Walter Panas HS:$2.5M($2M)

小柄な体をめいっぱい使ったスイングでラインドライブの打球を飛ばす。パワーに欠けているが、プルサイドにはハードヒットを飛ばしておりサイズアップができればよりコンスタントに飛ばせるようになるだろう。守備では左右に広いレンジを有しており、送球も正確。


3(74) ハンター・ホラン(Hunter Hollan):LHP:左投左打:6-5/200:Arkansas:$597.5K($975.1K)

90マイル前半の速球とスライダー、カーブ、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で95マイルをマークするが、安定して球速が維持できない。スライダー、カーブ、チェンジアップ共にソリッドなクオリティ。コントロールがよく、ハオフロアーなタレント。


4(105) コール・ショーエンワッター(Cole Schoenwetter):RHP:右投右打:6-3/190:San Marcos HS:$1.9M($640.3K)

90マイル前半の速球とカーブ、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で95マイルをマーク。ノビのある4シームと高めに投じるコマンドで空振りを大量に奪う。スピン量の多いキレのあるカーブがアウトピッチ。チェンジアップは発展途上。


5(141) コナー・バーンズ(Connor Burns):C:右投右打:6-1/185:Long Beach State:$448.6K($451.1K)

ベストツールは守備とアーム。機敏にプレート周りを動き、ブロッキングからバント処理まで無駄なく動く。どんなアングルからも正確に送球ができ、プラスのアームを十二分に活かしている。打撃ではアプローチに難がありハイアベレージには期待できないか。


6(168) イーサン・オドネル(Ethan O'Donnell):OF:右投左打:6-1/190:Virginia:$307.5K($348.4K)

マイナーカンファレンスから名門大学へとトランスファーしたが、成績を落とすどころかさらに数字を上げた。バットスピードの速いスイングでボールを強烈に叩き、サイズ以上のパワーを発揮。プラスのスピードを活かして二塁打を量産する。守備でも活かされており、プラスの数字を出せるだろう。


7(198) ドミニク・ピテリ(Dominic Pitelli):SS:右投左打:5-11/182:Miami:$222.5K($271.6K)

打撃ではパワーポテンシャルの高さを見せるが、何でもスイングを仕掛けてしまうアプローチと力みの強いスイングが足を引っ張っている。守備では広大なレンジと深い位置からでもアウトに仕留められるアームの強さが魅力。


8(228) カーター・グラハム(Carter Graham):1B:右投左打:6-2/232:Stanford:$212.9K($215.4K)

がっしりとした体つきの通りパワーがベストツール。そのパワーで長打を狙いすぎるきらいがあるが、上手くフィールド全体に打球を散らすこともできる。コンタクトスキルの弱さは改善点。見た目以上に動けるが、1B以外にポジションはない。


9(258) ローガン・バントリーク(Logan Van Treeck):LHP:左投左打:6-4/220:Wingate:$122.5K($183.9K)

90マイル前半の速球とスライダーのコンビネーション。速球は最速で96マイルをマーク。ファンキーな独特の角度から速球を投じ打者のタイミングを外す。ほぼこの速球とスライダーの2ピッチで組み立てている点と動きのおおいデリバリーのため、スターターに残るとは考えづらい。


総括

 1巡目は大学生投手のカテゴリーで最高の評価を得ていたレット・ロウダーを指名。速球、変化球、コントロールはいずれもハイクオリティでポール・スキンズさえいなければもっと騒がれてもいいタレントであったことは間違いありません。メジャー昇格もそう遠くない話でしょう。
 今年は珍しく上位で大学生投手を多く指名しました。タイ・フロイドとハンター・ホランは大学での最終年のスタッツはさえませんでしたが、ところどころに能力の高さをうかがい知れるタレント。メジャーチームがコンテンドの段階に入っているため早期昇格を睨めるタレントを多く欲していたのかもしれません。
 野手では高校生SSのサミー・スタフラにオーバースロットを費やしましたが、それを含めても小粒に終わった印象が強いです。ディフェンシブなタレントをかき集めており、パワーバットもカター・グラハム1人に終わっています。サミー・スタフラのアップサイドとドミニク・ピテリのブレークに賭けるほかないでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?