マガジンのカバー画像

【スポGOMIアーカイブス】

5
【スポGOMIアーカイブス】のコーナーでは、私たちのこれまでの活動の中で印象深かった大会やエピソード、出会いについてご紹介していきたいと思います。
運営しているクリエイター

#海と日本プロジェクト

【スポGOMIアーカイブス Vol.2】 埼玉で開催!~ゴミ拾いはスポーツだ~ in 鈴谷小学校(2019年11月、2020年2月)

 スポGOMIの過去大会を振り返る【スポGOMIアーカイブス】。第2回目は、昨年11月と今年2月に埼玉県さいたま市立鈴谷小学校で開催された「埼玉で開催!~ゴミ拾いはスポーツだ~ in 鈴谷小学校」大会を取り上げたいと思います。 小学生たちによる手作りの大会 この2つの大会は、埼玉県オリンピック・パラリンピック課と保護者・地域の皆様の協力の下、東京2020に関する総合学習の一環として当時5年生の皆さんが主体となって企画から運営までこなしてくれました。競技エリア設定やポスター・

【スポGOMIアーカイブス Vol.1】 第1回 スポGOMI大会 in 渋谷(2008年5月)

 【スポGOMIアーカイブス】では、これまでのスポGOMI大会や印象に残るエピソードなどを振り返って行きます。第1回目は我々の活動の原点である2008年5月に開催された「第1回 スポGOMI大会 in 渋谷」を取り上げます。 記念すべき初のスポGOMI大会 スポGOMIの第1回目の大会は2008年5月末、北海道洞爺湖サミットの1か月前。この日に設定したのは、洞爺湖サミットでの主な議題に地球温暖化問題があり世界が環境保全に向け歩み出した頃で、この世界で初めての試み、スポーツと