マガジンのカバー画像

オンラインキャリアセミナーレポート

13
「仕事を楽しんでいる大人」のキャリアセミナーのまとめをしています
運営しているクリエイター

記事一覧

成長するために、まず仕事を任される人になる

8/27のキャリアセミナーのゲストはUnipos株式会社代表取締役社長の斉藤知明さんです。活躍した…

MM
3年前
6

MBA取得中の医師が持つ価値観

8/18のキャリアセミナーのゲストは、医師として働きながらMBAを取得中の森徳郎さんです。多忙…

MM
3年前
8

意志を持つことで見える人生の意味

8/17のオンラインキャリアセミナーのゲストは教育系NPOや株式会社ビズリーチを経て株式会社オ…

MM
3年前
7

「好き」を仕事に

「好きを仕事にした方がいい」「好きを仕事にしない方がいい」という相反するアドバイスを社会…

MM
3年前
7

DeNAマーケターが悩める就活生に送る言葉

8/9のオンラインキャリアセミナーのゲストはDeNAでマーケティングをしている西村真陽さん。こ…

MM
3年前
12

本質思考が身につく「営業」の楽しさとは

営業は、体育会系のコミュニケーション能力がある人がやる仕事、ノルマがある大変な仕事だと思…

MM
3年前
5

志望動機が書けない学生がすべき自己分析法

6/17のオンラインキャリアセミナーではゲストの野村尚史さんが、志望動機が書けない学生がすべき自己分析の方法を6つのステップに分けてご紹介してくださりました!この自己分析方法を通して、就活時だけではなく野村さんのように社会人になってからも「仕事を楽しむ大人」になることかできます! ゲスト紹介まずは今回のオンラインキャリアセミナーのゲスト、株式会社グット・クルーの企業価値創造部で働く野村尚史さんのご紹介。 趣味:ライフログ (ライフログについては後で詳しく説明します) 好

「頭と心で考える」就活の仕方

「仕事を楽しんでいる大人」に出会える、オンラインのキャリアセミナー 仕事を楽しんでいる社…

MM
4年前
12

転職経験者のセミナーで学んだこと

今の時代は転職や複業が少しずつ一般的になってきていますが、私の身近な人には転職をしたこと…

MM
4年前
10

「仕事を楽しむ大人」になるためには?

ゲスト紹介 まずは今回のキャリアセミナーの登壇者である小林憲人さんのご紹介。 東京都出身…

MM
4年前
3

計画的偶発性理論を大切にしたキャリア

オンライン就活セミナーは2020年4月から始まったオンライン就活のサービスの1つであり、「仕…

MM
4年前
8

学歴コンプレックスと就活

オンラインキャリアセミナーオンラインキャリアセミナーはオンライン就活のサービスの1つとし…

MM
4年前
6

2ヶ月間ほぼ毎日OBOG訪問をして学んだこと@オンラインキャリアセミナー

オンラインでOBOG訪問オンラインキャリアセミナーは2020年4月から始まったオンライン就活のサ…

MM
4年前
5